NEWS
-
-
- ジュン、「Green Down Project」に6度目の参加。 不要になったダウン(羽毛)製品および羽毛布団を全国5ブランド113店舗にて回収
株式会社ジュン(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木進、以下「ジュン」)は、「羽毛循環サイクル」の実現に向けて羽毛の回収と再利用を推進する「Green Down Project(グリーンダウンプロジェクト)」に参画し、全国の5ブランド113店舗にて、2025年10月1日(水)から2026年4月30日(木)までの期間にダウン(羽毛)製品を回収します。
「Green Down Project」とは、一般社団法人 Green Down Projectがプロジェクトに賛同する企業や地域による協力のもとダウン製品を回収し、本法人のパートナー企業である河田フェザー株式会社にて製品の中に入っている羽毛を洗浄したうえで、新しい製品として生まれ変わらせる取り組みです。このような「羽毛循環サイクル」が実現すると、羽毛をごみとして燃やす場合に発生する二酸化炭素の排出抑制や、安全な羽毛の安定供給などにつながります。
ジュンが「Green Down Project」に参画するのは、今回が6度目となります。実施期間中、不要になったダウン製品および羽毛布団を対象店舗までお持ちいただき、回収BOXに入れるか、あるいはレジまでお持ちください(注1)。ご協力いただいた「JUN GLOBAL ID」会員さまには、1回の回収につき「JUN GLOBAL IDポイント」500ポイントをその場でプレゼントします。新規でご入会いただいた方も対象です。
前回5度目の実施時には、対象となった7ブランド136店舗にて、合計280着以上のダウン製品を回収しました。一部ブランドの2025年秋冬アイテムでは、リサイクルダウンを使用した商品の展開を予定しています(注2)。
ジュンは、今後も環境負荷の低減に努め、持続可能なものづくりの実現に向けて取り組んでまいります。
(注1) 店舗によって、回収方法が異なります。詳細は、下記の対象店舗一覧をご参照ください。
(注2) ジュンの店舗において回収した羽毛は、全国の「Green Down Project」会員のもとで集められた羽毛とともに河田フェザー株式会社にて洗浄されます。本プロジェクトにてリサイクルした羽毛を、ジュンの新しい商品に使用します。【回収期間】
2025年10月1日(水)~2026年4月30日(木)【回収対象商品】
・ダウンジャケットなどの衣類製品(今回からは羽毛布団も新たに回収対象となります)
・ダウン(羽毛)率50%以上のもの(他社製品も可)
・「Green Down Project VIRGIN DOWN」のハングタグが購入時に付いている商品
※汚れのある商品や、穴のあいている商品も対象となります。
※対象外の製品に関しては、お引き取りできかねます。【回収BOX設置店舗】
ROPÉ PICNIC(ロペピクニック)
【北海道】イオンモール札幌発寒、イオンモール旭川駅前【宮城】イオンモール新利府【埼玉】コクーンシティ、イオンモール春日部、川越アトレマルヒロ、越谷レイクタウン、ららぽーと富士見【東京】二子玉川ライズ、オリナス錦糸町【千葉】ららぽーと東京ベイ、イオンモール成田、テラスモール松戸【神奈川】武蔵小杉東急スクエア、大船ルミネウィング、アトレ川崎、たまプラーザテラス【群馬】イオンモール太田、けやきウォーク【愛知】イオンモール岡崎、イオンモール大高、ららぽーと東郷町【新潟】ラブラ万代、リバーサイド千秋【富山】ファボーレ富山【石川】イオンモール白山【大阪】心斎橋 路面、ららぽーとEXPOCITY、イオンモール大日、ららぽーと門真、高槻阪急スクエア【京都】イオンモール京都桂川【兵庫】阪急西宮ガーデンズ、神戸ハーバーランドumie【広島】ゆめタウン廿日市【香川】ゆめタウン高松【福岡】セントシティ、イオンモール直方【宮崎】イオンモール宮崎【佐賀】ゆめタウン佐賀VIS(ビス)
【北海道】札幌アピア【神奈川】ららぽーと横浜、小田原ダイナシティ【福岡】天神地下街【鹿児島】鹿児島山形屋【沖縄】浦添パルコROPÉ(ロペ)
【神奈川】横浜元町JUN&ROPÉ(ジュン アンド ロペ)
【広島】ジ アウトレット広島アウトレット
【宮城】三井アウトレットパーク仙台港(ROPÉ PICNIC、VIS)、仙台泉プレミアムアウトレット(ROPÉ APARTMENT STORE)【茨城】あみプレミアム(JUN)【栃木】那須ガーデンアウトレット(ROPÉ PICNIC、JUN)、佐野プレミアムアウトレット(ROPÉ、JUN)【埼玉】三井アウトレットパーク入間(ROPÉ PICNIC、ADAM ET ROPÉ)【千葉】三井アウトレットパーク 木更津(ROPÉ PICNIC、ADAM ET ROPÉは期間限定2月頭まで予定)、酒々井プレミアムアウトレット(ROPÉ、JUN)【東京】三井アウトレットパーク多摩南大沢(ROPÉ PICNIC、VIS)【神奈川】三井アウトレットパーク横浜ベイサイド(ADAM ET ROPÉ)、ジ アウトレット湘南平塚(ROPÉ PICNIC、VIS、ADAM ET ROPÉ、ROPÉ、JUN)【長野】軽井沢・プリンスショッピングプラザ(ROPÉ PICNIC、VIS、ADAM ET ROPÉ、ROPÉ、JUN)【富山】三井アウトレットパーク北陸小矢部(ROPÉ PICNIC)【静岡】御殿場プレミアム・アウトレット(ADAM ET ROPÉ、ROPÉ、JUN)【岐阜】土岐プレミアム・アウトレット(ADAM ET ROPÉ、ROPÉ、JUN)、三井アウトレットパーク岡崎 11月OPEN予定(ROPÉ PICNIC、VIS、ADAM ET ROPÉ)【大阪】りんくうプレミアム・アウトレット(ROPÉ、JUN)【兵庫】神戸三田プレミアム・アウトレット(ROPÉ PICNIC、VIS、ADAM ET ROPÉ、JUN)、三井アウトレットパークマリンピア神戸(ROPÉ PICNIC、VIS)【三重】三井アウトレットパークジャズドリーム長島(ROPÉ PICNIC、VIS)【滋賀】三井アウトレット滋賀竜王(ROPÉ PICNIC、VIS、ADAM ET ROPÉ)【広島】ジ アウトレット広島(ROPÉ PICNIC、VIS、JUNRed、ADAM ET ROPÉ、ROPÉ)【岡山】三井アウトレットパーク倉敷(VIS)【佐賀】鳥栖プレミアム・アウトレット(ROPÉ PICNIC、ADAM ET ROPÉ、JUN)【福岡】ジ アウトレット北九州(ADAM ET ROPÉ)【レジ受取対応店舗】
レジカウンターにて回収します。スタッフまでお声がけください。ROPÉ PICNIC(ロペピクニック)
【神奈川】新百合ヶ丘OPA、ららぽーと海老名VIS(ビス)
【埼玉】大宮ルミネ、コクーンシティ、モラージュ菖蒲【東京】アトレ大井町、五反田東急、立川ルミネ、北千住ルミネ、ルミネエスト新宿、アトレ吉祥寺、東京ソラマチ、銀座インズ、二子玉川ライズ、アトレ亀戸【神奈川】ウィング上大岡、相鉄ジョイナス、ラゾーナ川崎【群馬】高崎OPA【静岡】新静岡セノバ【愛知】タカシマヤゲートタワーモール【京都】京都藤井大丸【大阪】ディアモール大阪、京阪百貨店京阪モール、なんばCITY【兵庫】イオンモール伊丹昆陽【広島】ミナモア広島【愛媛】エミフルMASAKI【大分】アミュプラザ大分〈Green Down Project とは〉
軽くて温かい特殊な天然素材で、また温度や湿度を調整する機能も兼ね備えている羽毛を限りある資源として、日本国内で循環させるしくみを確立し、その普及をめざしています。一企業の技術だけでは、「羽毛循環サイクル社会」は実現できません。羽毛に関わる企業をはじめ地域 社会、そして生活者一人ひとりの理解と協力により羽毛循環システムがつくられます。それを推進していくのが、 Green Down Project (グリーンダウンプロジェクト)です。
https://www.gdp.or.jp
-
-
- ⽇本⼥⼦⼤学にて社⻑室兼経営企画室 加藤道恵が「おしゃれとファッションの今後」をテーマに講義・ワークショップを実施
8月22日(金)、23日(土)の2日間、日本女子大学目白キャンパスにて、家政学部通信教育課程の受講生29名を対象に「おしゃれで輝く、ファッションでワクワク、私らしいコーディネートとは?」と題し、実施した講義・ワークショップに、弊社社⻑室兼経営企画室 加藤道恵が登壇いたしました。
ファッション年表の作成やサンプル試着など、受講生のみなさまがはつらつした表情で取り組まれる姿に、「ファッションがエンパワメントにつながること」を改めて実感いただけたことがうかがえました。
受講生のみなさまからは、「行動が変わると装いも変わる」、「ファッションは人生そのもの」、「ファッションの力は偉大だと感じた」といった前向きな感想が寄せられました。本講義とワークショップは、ファッションを通じて「自分らしさ」や「生き方」に目を向ける貴重な機会となり、多くの学びと気づきを共有する時間となりました。
この学びを大切に、今後も弊社はファッションの持つ力を広く社会に発信し、一人ひとりの暮らしをより豊かにする活動を続けてまいります。- 2025.09.08
- COMPANY
-
-
- ロペピクニックが明治大学女性のためのスマートキャリアプログラム「実践プロジェクトゼミナール」に参画
株式会社ジュン(以下「ジュン」)は、明治大学が開講する社会人の女性に向けたビジネス講座「女性のためのスマートキャリアプログラム(総合ビジネスコース)」(以下「本プログラム」)の必修科目「実践プロジェクトゼミナール(担当講師: 同大学商学部兼任講師・樋渡雅幸氏)」に、課題提供という形で参画しました。
本プログラムは、女性のキャリアアップ・リーダー育成を目的に明治大学が開講する履修証明プログラムで、マーケティング、金融・財務、ビジネスコミュニケーションなどのビジネススキルを総合的に半年間集中で学ぶことができます。11回目の参画となる今回は、ロペピクニックより、「新規顧客獲得を狙う、新しいPR戦略」について課題を提供しました。
3チームに分かれた合計12名の受講生に、市場・店舗調査を含む課題の把握から、ペルソナ設定やスケジュール・予算立案まで、多角的なアプローチで検討を重ねていただきました。
中間発表を経て、7月29日(火)に行われた最終発表では、実際の顧客体験に即したUX/UI改善提案、SNSを活用した情報発信の強化、キャンペーンイベントの企画といった、すぐにでも実践につながるご提案をいただきました。今回の取り組みで得られた知見は、今後の企業活動全般における新たな取り組みやより多くのお客さまとの出会いと信頼づくりにつなげてまいります。
明治大学「女性のためのスマートキャリアプログラム」
文部科学省が推奨する「履修証明制度」を利用した、女性の仕事復帰・キャリアアップを支援する半年間集中のビジネスプログラムとして、2015年4月からスタートしました。- 2025.08.19
- COMPANY
-
-
- ジュングループが「コカ・コーラ」とのスペシャルコレクションを発表 ― "Timelessly by Your Side" 時代を超えて、いつも隣に ―
株式会社ジュン(本社:東京都港区/代表取締役社長:佐々木進)は、世界最大の清涼飲料ブランド 「コカ・コーラ」とのスペシャルコレクションを発表いたします。 "Timelessly by Your Side ― 時代を超えて、いつも隣に"をテーマに、「ADAM ET ROPÉ」「SALON adam et ropé」「ROPÉ PICNIC」「VIS」「JUN&ROPÉ」「bonjour records」「Saturdays NYC」の 全7ブランドが、それぞれのスタイルでコカ・コーラの歴代ロゴを表現した特別なアイテムを展開します。
どんな時代にも、誰かの日常に寄り添ってきたコカ・コーラ。 その歴代ロゴに宿る"タイムレスな魅力"を、ジュングループの各ブランドがそれぞれの解釈でファッションに 落とし込みました。 ファッション、ゴルフ、サーフ、ミュージック── 多彩なカルチャーを横断しながら、今の気分に寄り添うアイテムが揃います。 この夏、あなたの日常にそっと寄り添う、特別な一着を。
Coca-Cola Special Collection 概要
2025年7月23日(水) オンラインストア予約受注スタート
2025年8月1日 (金) 全国ストアおよび公式オンラインストア発売スタート
SPECIAL WEB SITE URL:https://www.jun.co.jp/topics/coca-cola_jun/
-
-
- JUN6ブランドがChocomoo COLLECTION BY JUN(チョコムー コレクション バイ ジュン)を2025年6月13日(金)に発売。
株式会社ジュン(本社:東京都港区/代表取締役社長:佐々木進)は、国内外で活躍するイラストレーター"Chocomoo(チョコムー)"との別注アイテムを、ジュン公式オンラインショッピングストア「J'aDoRe JUN ONLINE(ジャドール ジュン オンライン)」 にて2025年6月10日(火)より予約受注を開始。全国の店舗にて6月13日(金)より発売いたします。
日本をはじめ、海外のファンからも注目を集める "Chocomoo(チョコムー)"は、ポップで独創性あふれる作品を通じて、多くの企業とのコラボレーションやアーティストへの作品提供など、幅広い分野で活躍する気鋭のイラストレーターです。本コレクションでは、JUNが展開する各ブランドのシーズンテーマやブランドアイデンティティを、Chocomoo氏ならではのアートの視点から新たに表現。遊び心と個性が光る、特別なアイテムが揃います。展開ブランドは、「ADAM ET ROPÉ(アダム エ ロペ)」「ROPÉ PICNIC(ロペピクニック)」「VIS(ビス)」「JUN&ROPÉ(ジュン アンド ロペ)」「bonjour records(ボンジュールレコード)」「Saturdays NYC(サタデーズ ニューヨークシティ)」の6ブランド。ファッションはもちろん、スポーツやドッグウエアなど多彩なジャンルとアートがクロスオーバーした、スペシャルなラインアップをお楽しみいただけます。
Chocomoo COLLECTION BY JUN 概要
2025年6月10日(火)「J'aDoRE JUN ONLINE」にて予約受注スタート
2025年6月13日(金)全国の店舗にて発売スタートSPECIAL WEB SITE URL:https://www.jun.co.jp/topics/chocomoo_jun/
Chocomoo(チョコムー)
京都出身のイラストレーター。ポップで独創的な作品には、日本をはじめ海外のファンから注目が集まり、多数の企業とのコラボレーションや、アーティストへの作品提供のリクエストなども相次いでいる。自身の個展も含めた作品の発表や展示の場も国内外に広がり続けており、イラストレーターとして幅広いシーンで活動中。
-
-
- IFIビジネス・スクール 「青山学院大学 感性ビジネス講座」にて太田常務取締役上級執行役員が登壇
6月6日(金)に開催された、青山学院大学「感性ビジネス講座ーファッション産業のフロンティア」で、弊社太田常務取締役上級執行役員が登壇いたしました。
講義のテーマは、昨年に続き「JUN カルチャードリブンビジネス戦略」。講義では、「Cultureとは何か?」という根源的な問いから出発し、「なぜCultureが、学生の皆さんにとって必要であるのか?」という話へ広げ、人生におけるカルチャーとファッションの密接な関係について掘り下げました。
また、弊社がファッションを通じてどのように「Culture(文化)」と向き合ってきたかを、1958年の創業から現在の事例、そして未来へのVisionを交え紹介しました。受講生の皆様にとって、現在の学びや関心が自身の文化形成につながり、未来を創る力となることを改めて考えていただける機会となったのではないでしょうか。
今後も弊社は、文化と創造性の架け橋となる存在を目指し、ファッションを通じた価値創造に取り組んでまいります。
講座名:青山学院大学「感性ビジネス講座ーファッション産業のフロンティア」
登壇日:2025年6月6日(金)
場所 :青山学院大学 青山キャンパス- 2025.06.12
- COMPANY
-
-
- ロペピクニックが繊研新聞社「第27回ディベロッパーが選んだテナント大賞」デジタル活用賞を受賞!
繊研新聞社が主催する「第27回(2024年度)ディベロッパーが選んだテナント大賞」にて、ロペピクニックがデジタル活用賞を受賞しました。
「ディベロッパーが選んだテナント大賞」とは、ディベロッパーのアンケート調査をもとに、優秀なテナントを表彰するものです。
ロペピクニックでは、2024年から公式のスタッフ個人インスタグラムアカウントを増やし、それぞれがスタイリング提案を投稿するほか、ブランド公式アカウントとのひも付けや動画「リール」も配信するなど、オンラインの活用を強め、スタッフのモチベーションや顧客とのコミュニケーション、商品企画に生かしています。
ブランドとしての2024年度の取り組みを評価していただき、今回の受賞となりました。
弊社は今後も、「YOU ARE CULTURE.」を合言葉に、お客さまの毎日がワクワクするカルチャーの提案ができるよう努めてまいります。
- 2025.06.06
- COMPANY
-
-
- 藤原ヒロシ氏がナビゲーターを務めるラジオ番組「JUN THE CULTURE DELUXE Edition」、2025年も成人の日に放送決定
株式会社ジュン(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木進)は、音楽プロデューサー・藤原ヒロシ氏がナビゲーターを務めるラジオ番組「JUN THE CULTURE」を、J-WAVE(81.3 FM)にて毎週土曜日13時30分からオンエアしています。番組内では、常に時代を牽引してきたヒロシ氏が、独自の視点で選んだアートやデザイン、ファッション、ジャンルレスなミュージックをお届けします。
本番組は、2018年より毎年、特別版として「JUN THE CULTURE DELUXE Edition」を放送してきました。今年も成人の日である2025年1月13日(月・祝)の18時から2時間にわたり、「JUN THE CULTURE DELUXE Edition」をオンエアすることが決定しました。CDのDELUXE Editionのように、ここでしか聴くことのできないレアな音源をお届けします。
「JUN THE CULTURE DELUXE Edition」7回目となる今回のテーマは、「大人の音楽」。成人を迎える方々にも聞いてほしい様々な時代の"良い"音楽や、ヒロシ氏が本番組のために準備したスペシャルミックスなどをお届けします。
■「JUN THE CULTURE DELUXE Edition」2025年概要
・放送日:2025年1月13日(月・祝)18:00~19:55
・ナビゲーター:藤原ヒロシ
・放送局:J-WAVE(81.3 FM)
・提供:JUN CO., LTD.
・特設サイト:https://www.j-wave.co.jp/holiday/20250113_sp/「JUN THE CULTURE」番組ページはこちら
https://www.j-wave.co.jp/original/blueingreen/culture/■藤原ヒロシ (Hiroshi Fujiwara)
音楽プロデューサーにしてアーティスト。1980年代からDJとして活動。90年代からは音楽プロデューサー、作曲家、アレンジャーとして活動の幅を広げる。2018年夏よりサカナクション山口一郎とともに不定期トーク番組「FUJI-YAMA / Mid Night Fishing」(BSフジ)を担当。2021年にはオカモトズのギタリストであるオカモトコウキとプロジェクト(ORDER of THINGS) を配信&7インチ・シングルリリースという形でスタート。2024年にはYOSHIKIとの新しいプロジェクト(BLUEBYRDS)を開始。10月から配信がスタートしている。また、ワールドワイドなストリートカルチャーの牽引者としての顔も持ち、ファッションの分野でも若者に絶大な影響力を持つ。- 2025.01.06
- COMPANY
-
-
- コンセプトストア「V.A.」 の全貌を公開
株式会社ジュン(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木進)は、東京・原宿のカフェ・ラウンジ「モントーク」跡地にて2024年12月15日(日)にグランドオープンとなる、コンセプトストア「V.A.」の詳細を発表します。
ストアの名称である「V.A.」は、"Various Artists"を意味し、様々なモノやコトが交差する場所として、日本だけではなく世界中から多くの人々が訪れるようなディスティネーションストアを目指し、新たなカルチャーを発信していきます。「モントーク」の内装を生かしつつ、新しい要素を取り入れた融合的な空間で、さまざまなプロジェクトを展開する予定です。
全体のフロア構成としては、1階が物販・ポップアップスペース、2階がベーカリーショップ「VAT BAKERY(バットベーカリー)」とカフェスペースとなっています。
1階の物販・ポップアップスペースでは、「Champion」「Hender Scheme」「Levi's®」「L.L.Bean」「New Era®」など名だたるブランドとコラボレーションしたアイテムや、「UNDERCOVER」のデザイナー高橋盾氏、ディレクター西山徹氏(WTAPS, FPAR, DESCENDANT)が「V.A.」のために制作したアイテムなどが並びます。
そして、「agnès b.」「Au Départ Paris」「CONVERSE」「PAC-MAN」などの人気ブランドが、「FRAGMENT」とタッグを組んだエクスクルーシブアイテムも多数ラインアップいたします。2階では、店内で焼き上げるパンやドーナツを提供する「VAT BAKERY」と、オリジナルメニューのドリンクやベーカリーで購入したパンなどを楽しめるカフェスペースを展開します。カフェスペースは、東京・神田で多くの人に愛された純喫茶の名店「エース」の家具を引き継いだフロアとノスタルジックなデザインの赤いボックスシートが特徴で、「V.A.」ならではの空間と飲食を楽しむことができます。
物販、カフェ、ベーカリーを複合的に展開するコンセプトストア「V.A.」を是非この機会にお楽しみください。
【概要】
・店舗名:V.A.(ヴイエー)、VAT BAKERY(バットベーカリー)
・住所:東京都渋谷区神宮前6-1-9
・公式WEBサイト:vatokyo.com
・公式Instagram
(@va.tokyo):https://www.instagram.com/va.tokyo/
(@vatbakery):https://www.instagram.com/vatbakery/・オープン日:2024年12月15日(日)
・営業時間:10:00-20:00 不定休
-
-
- コンセプトストア「V.A.」が2024年12月15日(日)オープン
株式会社ジュン(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木進)は、コンセプトストア「V.A.」を東京・原宿のカフェ・ラウンジ「モントーク」跡地にて、2024年12月15日(日)にオープンいたします。
2022年3月、20年の歴史に幕を閉じた「モントーク」。その跡地に、物販、カフェ、ベーカリーを複合的に展開するコンセプトストア「V.A.」を新たにオープンします。ディレクターとして藤原ヒロシ氏、カフェの監修として山本宇一氏が参画。ストアデザインは、「The Archetype(アーキタイプ)」の荒木信雄氏が担当します。
ストアの名称である「V.A.」は、"Various Artists"を意味し、様々なモノやコトが交差する場所として、日本だけではなく世界中から多くの人々が訪れるようなディスティネーションストアを目指し、新たなカルチャーを発信していきます。
なお、オープンに伴い、12月15日(日)から 12月22日(日)までの 1週間、物販フロアの事前入店抽選を行います。
詳しい応募方法は、下記の応募リンクよりご確認ください。■ 物販フロアの事前入店抽選リンクはこちら
https://forms.gle/xKwgHyHdURE9P4nr6【応募期間】
2024年12月6日(金)12:00~12月9日(月)11:00【概要】
・店舗名:V.A.(ヴイエー)
・住所:東京都渋谷区神宮前6-1-9
・公式WEBサイト:vatokyo.com
・公式Instagram
(@va.tokyo):https://www.instagram.com/va.tokyo/
(@vatbakery):https://www.instagram.com/vatbakery/・オープン日:2024年12月15日(日)
※最新情報は、随時公式Instagramにてご案内します。- 2024.12.05
- COMPANY
-
-
- 大ヒット配信中のNetflixシリーズ「地面師たち」のオリジナルデザインTシャツを「J'aDoRe JUN ONLINE」にて11月29日に発売!
株式会社ジュン(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木進、以下「ジュン」)は、大ヒット配信中のNetflixシリーズ「地面師たち」のオリジナルデザインTシャツを、ジュン公式オンラインショッピングストア「J'aDoRe JUN ONLINE(ジャドール ジュン オンライン)」にて2024年11月29日(金)に発売します。なお、今回の取り組みは、Netflixと株式会社ジュンのコラボレーション第三弾となります。
Tシャツのデザインは全4型となり、すべてのデザインをアーティスト/デザイナーのARUMANA氏が手掛けました。メインキャストの顔のパーツを切り取ったデザインや、ストーリー内で登場する法律屋・後藤(ピエール瀧)顔のモチーフなどが中央に施されたデザインは、圧倒的な表現力と斬新な作風で描き起こされ、作品のストーリーを想像させる仕上がりとなっています。本商品は、「J'aDoRe JUN ONLINE」でしか手に入らない限定グッズとなっています。
【「J'aDoRe JUN ONLINE」 Netflixオンラインサイト】
https://www.junonline.jp/netflix/【Netflixシリーズ「地面師たち」オリジナルデザインTシャツ ラインアップ】
●「地面師たち」 Original Graphic SS T-Shirt ¥9,900
●「地面師たち」 Original Graphic SS T-Shirt (法律屋:後藤) ¥9,900
●「地面師たち」 Original Graphic SS T-Shirt (メインキャスト) ¥9,900
●「地面師たち」 Original Graphic SS T-Shirt (なりすまし役:佐々木さん)¥9,900©KO SHINJO/SHUEISHA ©Netflix
<Netflixシリーズ「地面師たち」について>
再び土地価格が高騰し始めた東京。辻本拓海(綾野剛)はハリソン山中(豊川悦司)と名乗る大物不動産詐欺師グループのリーダーと出会い、「情報屋」の竹下(北村一輝)、なりすまし犯をキャスティングする「手配師」の麗子(小池栄子)、「法律屋」の後藤(ピエール瀧)らとともに、拓海は「交渉役」として不動産詐欺を働いていた。次のターゲットは過去最大の100億円不動産。地主、土地開発に焦りを見せる大手デベロッパーとの狡猾な駆け引きが繰り広げられる中、警察が地面師たちの背後に迫る。次々と明らかになる拓海の過去とハリソンの非道な手口。前代未聞の綱渡りの不正取引、迫りくる捜査......果たして100億円詐欺は成功するのか?
監督・脚本:大根仁 原作:新庄耕「地面師たち」(集英社文庫刊)
Netflixにて独占配信中
©新庄耕/集英社
作品ページ:https://www.netflix.com/title/81574118<ARUMANA>
アーティスト/デザイナー。電気グルーヴオフィシャルグッズデザイン、Netflix「地面師たち」オリジナルTシャツデザイン、天久聖一さん(来夢来人)イラストなどを手掛けている。
Instagram(@arumana.tokyo) https://www.instagram.com/arumana.tokyo/- 2024.11.27
- COMPANY
-
-
- VIS、資源循環サービス「PASSTO」による商品回収を開始
株式会社ジュン(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木進、以下「ジュン」)が展開する「VIS(ビス)」は、株式会社ECOMMIT(本社:鹿児島県薩摩川内市、代表取締役CEO:川野輝之、以下「ECOMMIT」)が提供する資源循環サービス「PASSTO(パスト)」による商品回収を、全国の対象店舗にて2024年11月11日(月)から開始します(注1)。
「PASSTO」は、使わなくなった不要品を「回収」し、最適な使い道の「選別」、再活躍させる「リユース・リサイクル」の循環をつくる仕組みです。PASS TOを短縮した造語で、「次の⼈に渡す、未来に渡す」を意味しています。暮らしに⼀番⾝近な資源循環の⼊⼝となることで、⽣活者の皆さまがより気軽に資源循環に参加できる場と、"捨てる"以外の選択肢を提供し、サーキュラーエコノミーの実現を⽬指します。
「PASSTO」公式サイト:https://www.passto.jp/本取り組みでは、お客様に、不要となった「VIS」商品を対象店舗まで持参いただきます。回収した商品は、ECOMMITにより 国内外でリユース品として再流通させるほか、リユースが難しいものに関してはリサイクルパートナーを通じて再資源化を行います。
これまでジュンでは、「ROPÉ PICNIC(ロペピクニック)」がECOMMITの取り組みに賛同し、対象店舗にて商品の回収を行ってきました(注2)。対象店舗の店頭では、「(衣類の)処分に困っていたので、回収の取り組みは助かる」といったポジティブな反応をいただき、幅広い層のお客様にご参加いただいています。このような取り組みを推進するべく、この度「VIS」が「PASSTO」を導入することになりました。
ジュンは今後も、環境に配慮した商品開発や資源の循環に取り組んでまいります。
(注1)詳細は以下のサイトをご参照ください。
https://www.junonline.jp/topics/361859(注2)詳細は以下のサイトをご参照ください。
https://www.junonline.jp/news/174364
■アプリクーポンプレゼントキャンペーンについて
2024年11月11日(月)~2025年12月31日(水)の期間中、クローゼットで眠っている「VIS」の商品を対象店舗にお持ちいただき、商品回収にご協力いただいたお客様を対象に、5,000円(税込)以上のお買い上げで使える500円OFFのアプリクーポンをプレゼントします。
※ご利用にはジュン公式アプリのダウンロードが必要です。
詳しくはこちら:https://www.junonline.jp/topics/361859■ECOMMITについて
会社名:株式会社ECOMMIT
所在地:鹿児島県薩摩川内市水引町2803
代表者:代表取締役 川野 輝之
創立年月日:2007年8月17日(2008年10月1日設立)
事業内容:循環型社会に向けたインフラ・システム開発及びリユース・リサイクル事業
コーポレートサイト:https://www.ecommit.jp/■「VIS」について
"cheer up LADY "をコンセプトに掲げるレディースファッションブランド。
爽やかな色気とカッコ良さを融合させた服を通じて、毎日が自信と笑顔に満ち溢れどんなシーンでも堂々と輝く女性の活躍を応援します。
ブランドサイト:https://www.visjp.com/
オンラインストア:https://www.junonline.jp/vis/
Instagram(@vis_jp):https://www.instagram.com/vis_jp/- 2024.11.08
- COMPANY
- NEWS
- COMPANY