NEWS
-
-
- 2回目の参画 明治大学と産学連携した女性に向けた実践コンサルティングプロジェクトが修了
株式会社ジュンは、明治大学がおこなう女性に向けたビジネス講座「女性のためのスマートキャリアプログラム」の1つ、同大学の商学部特任准教授・樋渡雅幸氏による、実践コンサルティングプロジェクトへ課題提供という形で参画し、全10回にわたるその講座が2月27日(木)に終了いたしました。
文部科学省の「履修証明制度」を利用したこのプログラムは、女性の仕事復帰・キャリアアップを支援する半年間集中のビジネスプログラムとして、2015年4月からスタート。30~40代を中心とした受講生が、マーケティング、金融財務、マネジメントなど、ビジネススキルを総合的に学びます。
弊社が参画するのは2回目。
今回は"武道"がコンセプトのフィットネス「B.I.F. BY NERGY(ビーアイエフ バイ ナージー)が新規会員を獲得するには」という新たな課題を提示させていただきました。
受講生は、4~5人の5チームに分かれてグループワークを実施。
講座期間中に、「B.I.F. BY NERGY」が実際に提供しているフィットネスプログラムも体験。プログラムへの率直な感想もいただきました。
その後は弊社への質疑やグループでのディスカッションを重ね、課題解決に向けた最終提案へ。各種のフレームワークやリサーチデータを用いて、具体的なペルソナ像を設定したマーケティング施策など、ターゲットとする働く女性のリアルな目線で考えられたプレゼンテーションの数々は、弊社にとって改めて 「B.I.F. BY NERGY」が目指すべき姿を考えるきっかけとなり、今回も大きな学びとなりました。
今後もさまざまな企業や社会とコミュニケーションをとることで、企業の成長に繋げ、新しいカルチャーの創造や提供に活かしてまいります。
-
-
- ジュンアンドロペが新たに4名とウエア契約を締結
株式会社ジュンが運営するゴルフウエアブランドジュンアンドロペが新たにプロゴルファー浅地洋佑選手、淺井咲希選手、高橋彩華選手とプロコーチ青木翔氏とウエア契約を締結いたしました。
浅地 洋佑(あさじ・ようすけ)
タイガー・ウッズをテレビで見たことがきっかとなり、6歳よりゴルフをはじめる。東京・杉並学院高校では石川遼の2年後輩。2009年にはナショナルメンバー入りし、国内レギュラーツアーでも2010年の「ダイヤモンドカップ」で9位に入るなど、将来を嘱望されるトップアマチュアとして名を馳せた。2011年のファイナルQTを11位で突破し、2012年からプロとして本格参戦。その後、シードを落とすなど低迷が続いたが、2019年「アジアパシフィックオープン選手権ダイヤモンドカップ」で悲願のツアー初優勝を果たすとともに、「第148回 THE OPEN 全英オープン」の出場権を手に入れ、その後の「ANAオープンゴルフトーナメント」で2勝目を飾るなど、今後の活躍が期待される。淺井 咲希(アサイ サキ)
ゴルフの名門・滝川第二高等学校出身。卒業後に受けたプロテストを、見事一発合格し、2018年からプロゴルファーとして活躍。2019年のLPGAツアー「CAT Ladies」では、初日から首位を守る完全優勝で、ツアー初優勝を果たし、1998年生まれの『黄金世代』として9人目の栄冠を手に入れました。
2020年は、年間獲得賞金ランキング33位と自身初のシード獲得、開幕戦からJUN&ROPÉのウェアを着用して挑む。高橋 彩華(タカハシ サヤカ)
注目の黄金世代の1人である高橋選手は、10歳からゴルフをはじめ、2015 年「新潟県ジュニア選手権」優勝。2016 年「トゥルービジョンジュニアゴルフ選手権」(タイ)優勝。同年「 日本女子アマチュアゴルフ選手権」優勝し注目を集めました。2018年にはプロテストに合格し、2019年シーズンにはニチレイレディス2位、ゴルフ5レディスプロゴルフトーナメントで4位入賞するなど、今後の活躍が期待されている選手。
女子国内初戦の「ダイキンオーキッドレディースゴルフトーナメント」からJUN&ROPÉのウェアで参戦。青木 翔(アオキ ショウ)
2011年からジュニアゴルファー、プロゴルファーの育成を手掛け、2012年にはAOKI SHO GOLF ACADEMYを設立。2019年の「AIG全英女子オープン」では、渋野日向子選手のキャディを務め、日本人選手として42年ぶりの海外メジャー優勝に導きました。
2020年は、JUN&ROPÉがウェア契約している三ヶ島かなプロのコーチングを引き受けることになり、オフシーズン中の"チーム青木"のタイ合宿から本格始動。同郷タッグで三ヶ島プロの初優勝を狙う!
-
-
- メディア型ECデパートメントストア「STYLEVOICE.COM」(スタイル ヴォイス ドットコム)が11月11日(月)11時オープン!
株式会社ジュン、株式会社マッシュホールディングス、株式会社デイトナ・インターナショナル、3社の出資により設立した新会社、株式会社スタイル ヴォイスが、記事発信を特長としたメディア型ECサイト「STYLEVOICE.COM(以下、STYLEVOICE)」を11月11日(月)にオープンしました。オープン時の参加企業は12社、42ブランドがそろいます。STYLEVOICEでは、ウィメンズ・ファッション、ウィメンズ・ビューティ、メンズ・ファッション、メンズ・ビューティ、ホーム&フードの5カテゴリーを軸に幅広く商品を取り扱い、記事コンテンツを発信していきます。
オープン時は12社42ブランドの参加でスタート
STYLEVOICEでは出資3社のほぼ全てのブランドを取り扱うほか、これまでに発表した参加企業に加え、ファッションでは、カオス、バンヤードストーム、カレンソロジー、バビロンを展開する株式会社エレメントルールや、マンハッタンポーテージを展開する株式会社コードも新たに参加が決定しました。さらには、食や生活雑貨、アンダーウェアなどのブランド商品も充実させ、お客様により幅広いライフスタイル提案をしてまいります。また今後も、センスで共感できる多数の企業やブランドが参加を予定しています。
<オープン時参加企業一覧(50音順)>
株式会社アイヴァン、株式会社 EXJ、株式会社ウェルカム、株式会社ウンナナクール、株式会社エレメントルール、株式会社コード、株式会社ジュン、株式会社デイトナ・インターナショナル、西川株式会社、株式会社HIGASHIYA、株式会社マーケタブル、株式会社マッシュホールディングス、株式会社メディコム・トイ人気モデルやスタイリストがキュレーターとして参加、連載記事を発信
お客様へのライフスタイル提案を、商品と記事コンテンツの2軸で展開していくのがSTYLEVOICEの大きな特長です。記事発信の柱になるのがレギュラー連載陣とも言えるSTYLEVOICEキュレーターです。オープン時には、発信力とセンスを持つ著名人11人がラインアップ。それぞれが自分の連載記事をもち、定期的にスタイル提案、商品提案をしていきます。今後はキュレーターとブランドとのコラボも多数展開してく予定です。
[キュレーターラインアップ]
大草直子 スタイリスト
白幡啓 スタイリスト
安西こずえ スタイリスト
佐田真由美 モデル
竹下玲奈 モデル
神山まりあ モデル
シトウレイ ファッションジャーナリスト
望月唯 スタイリスト
赤司竜彦 (株)メディコムトイ 代表取締役社長
宇田川大輔 エディター
加藤智一 美容ジャーナリストSTYLEVOICEでしか手に入らない"限定アイテム"を多数展開
STYLEVOICE.COMでしか手に入らない限定アイテムをオープン時には30アイテム以上展開いたします。これら限定アイテムに関しては、全て記事コンテンツを制作し、商品の魅力をより深掘りした形でお客様にアピールしてまいります。今後も、キュレーターコラボやブランド同士のコラボなど、様々なオリジナル商品を展開予定です。インスタライブやオフラインイベントなど、お客様とのコミュニケーションを重視
STYLEVOICEはお客様とより密な関係を持てるECサイトを目指しています。自社SNSを通じてのインスタライブや、会員限定の講座やセミナーなどのオフラインイベント、ブランドとコラボレーションしたモニターイベントなど、EC以外でのお客様との関係作りにも積極的に取り組んでまいります。ポップアップストアをはじめ、リアルでのイベント開催も予定しています。STYLEVOICE.COM 公式サイト:https://stylevoice.com/
-
-
- ボンジュールレコード、ナージーが 渋谷スクランブルスクエアにニューオープン
株式会社ジュンが運営する『bonjour records(ボンジュールレコード)』と『NERGY(ナージー)』が、11月1日(金)、渋谷エリアの新たなランドマーク、渋谷駅直結・直上の「渋谷スクランブルスクエア」2階にオープンいたします。
bonjour records
知的好奇心が旺盛な人達のコミュニケーションの場になれるように、ファッションとリンクしたエクスクルーシブなカルチャーアイテムを提案しています。オリジナルブランドの『bonjour bonsoir』や『Bonjour Girl』のアイテムに加え、バイイングアイテムなどユニセックスなアイテムや雑貨、 またセレクトされた CD やレコード、本などをラインアップ。 オープンを記念して、渋谷スクランブルスクエア店先行販売アイテムも登場します。NERGY
スポーツアイテムのもつ着心地の良さや機能性をとり入れながら、デザインには女性らしさや都会的なエレメントをちりばめた「NERGY」オリジナルをはじめ、国内では手に入りにくい「alo(アロー)」「YEAR OF OURS(イヤーオブアワーズ)」など高感度なアクティブウエアブランドをセレクト。
-
-
- 公式オンラインショッピングストア「J'aDoRe JUN ONLINE」がリニューアルしました
株式会社ジュンのオンラインショッピングストア「J'aDoRe JUN ONLINE(ジャドール ジュン オンライン)」のサイトデザインとロゴがリニューアルいたしました。
従来のブランド別検索はもちろん、キーワードやスタイリングでの商品検索がより便利になり、お客さまそれぞれのニーズに合わせてお買い物いただけます。
ジュングループのテーマであるVision FFF「Fashion, Food, Fitness」のもと、より楽しく、より使いやすく、さまざまなアイテムを取りそろえます。
あなたのライフスタイルをより豊かに。
-
-
- 「NERGY」が 新宿フラッグスに NEW OPEN!
ファッション × スポーツをコンセプトに展開するレディススポーツブランド「NERGY(ナージー)」の新店舗が、9月10日(火)に新宿フラッグスにオープンいたしました。
快適でスタイリッシュなアクティブウエアを提案するNERGYオリジナルウエアを中心に、「NIKE( ナイキ )」のハイエンドなスポーツアイテムや「alo( アロー )」「YEAR OF OURS( イヤー オブ アワーズ )」などの高感度なアクティブウエアを展開します。
さらに新宿フラッグス店では、スポーツ・アウトドアを快適に楽しみたい女性に向けたスキン・ヘアケアコスメや、カラダ作りや美容に興味のある女性に向けたプロテインなどのフードもとりそろえ、女性の美と健康を多方面からサポートします。
オープンを記念したスペシャルイベントやここでしか買えない限定アイテムについてはこちら。
【 NERGY 新宿フラッグス店 】
東京都新宿区新宿 3-37-1 3F
TEL : 03-6273-1755
営業時間 11:00-22:00
-
-
- メディア型ECデパートメントストア「STYLEVOICE.COM(スタイル ヴォイス ドットコム)」が11月オープン
この度、株式会社ジュンは、株式会社マッシュホールディングス、株式会社デイトナ・インターナショナルと、3社の出資により、ECデパートメントストアの運営を目的とした新会社、株式会社スタイル ヴォイスを2019年6月6日(木)に設立、代表取締役社長に片山裕美氏が就任いたしました。
新会社では2019年11月よりECデパートメントストア「STYLEVOICE.COM」の運営を開始。
感度の高い消費者の好奇心を刺激し、"今欲しい最先端" をお届けする、メディア型のECデパートメントストアを共同開発すべく、新会社「株式会社スタイル ヴォイス」を設立いたしました。
新会社より2019年11月にローンチを予定するECデパートメントストア「STYLEVOICE.COM」ではファッション(ウィメンズ、メンズ)、ビューティー(ウィメンズ、メンズ)、ライフスタイルのカテゴリーを軸に商品を取り扱います。幅広い商品ラインナップのみならず、自社のブランドを数多く擁する3社のコンテンツ開発力や販売力を活かし、スタイリストやクリエイターによるブランド横断的なコーディネート提案、既存ブランドのコラボ商品の開発、サイト内でデビューする新ブランドの開発など、他にはない取り組みにより、高い集客の実現および市場の活性化と拡大を図ります。株式会社STYLE VOICE概要
[名称]株式会社スタイル ヴォイス
[代表取締役社長]片山 裕美
[所在地]東京都千代田区麹町5丁目7-2 MFPR麴町ビル6F
[設立日]2019年6月6日(木)
[ECサイト名]STYLEVOICE.COM (スタイル ヴォイス ドットコム)
[STYLE VOICEコーポレートサイト]https://corp.stylevoice.com/
[サービス開始日]2019年11月7日(木)予定STYLE VOICE.COMの特長
・感度の高い商品力
センスやこだわりという視点でセレクトされたブランドが集結、サイトのいたるところで心地いいライフスタイルを発見していただけます。
・刺さるコンテンツ力
ファッション雑誌の記事のような共感と信頼感のあるコンテンツで、ブランドや商品の魅力を深く楽しく、立体的に伝えます。
・エンゲージメント力
お客様、参画企業、キュレーターと信頼関係を築き、それぞれのパワーやニーズをつなげるハブになることで新しい価値を生み出します。
・マーケティング実験室
新しいブランドの表現やものづくりのフィジビリティ検証、新規顧客層へのリーチなど明日に繋がるトライアルの場を提供します。共同出資企業
【株式会社ジュン】
1958年創業のアパレル&ライフクリエーションカンパニー。レディス・メンズのファッション製品全般の企画、製造、販売、建築及び室内内装の施工設計、ラジオ番組の企画制作及びサウンドプロデュース、屋外広告媒体事業、ゴルフ場、レストラン、ワイナリーの経営と、多角的に幅広く事業を手掛ける。
【株式会社マッシュホールディングス】
https://www.mash-holdings.com/
1999年、CGアニメーション事業を行う株式会社マッシュスタイルラボとして創業。2005年のファッション事業立ち上げを皮切りに、オーガニックビューティー事業、フード事業、スポーツ&ウェルネス事業など、多岐にわたる事業を手掛ける。現在国内10社、海外12社を擁する総合クリエイティブカンパニー。
【株式会社デイトナ・インターナショナル】
https://daytonajp.com/
1986年創業。アメリカンカジュアルを軸にしたセレクトショップ 「フリークス ストア」を中心とするファッション事業をはじめ、カフェ事業、ホールセール事業、ホテル事業、住宅プロデュース、ギャラリースペース運営などの豊かなライフスタイルを提案する事業を幅広く展開する。参画企業(※一部のみ記載)
・株式会社ウエルカム(https://www.welcome.jp/)
・株式会社ウンナナクール(https://www.une-nana-cool.com/)
・株式会社メディコム・トイ(http://www.medicomtoy.co.jp/company/)
・西川株式会社(https://www.nishikawa1566.com/)
・株式会社ミューラーン(https://www.peakpine.com/company)
・株式会社アイヴァン(https://eyevan.com/about/company/?lang=lang)
・株式会社EXJ(https://alexiastam.com/)
・株式会社HIGASHIYA(https://www.higashiya.com/corporate/)
・株式会社マーケタブル(https://www.anytee.shop/)【株式会社 STYLE VOICE 代表取締役社長 片山裕美(かたやま・ひろみ)氏プロフィール】
お茶の水女子大学卒業。主婦の友社に入社し、雑誌『Ray』の編集長、カジュアルファッション誌『mina』の創刊編集長などを歴任。2007年、幻冬舎入社。2009年、雑誌『GINGER』創刊編集長に。2015年以降は雑誌手法を生かしたECサイト内のコンテンツ事業を手がけ、楽天市場と協業したファッションメディア『GINGERmirror』、SHOPLISTと協業したファッションメディア『LiSTA』、阪急百貨店ECサイト内のファッションコンテンツシリーズ『D-story』などをプロデュース。2019年4月幻冬舎退社。<写真左から、鹿島研デイトナ・インターナショナル社長、片山裕美スタイル ヴォイス社長、 近藤広幸マッシュホールディングス社長、佐々木進ジュン社長>
-
-
- "ジュングループ 2019秋のプレゼンテーション「秋の密会」" を『kudan house』 にて開催
株式会社ジュンでは、5月23日(木),24日(金) の2日間、「秋の密会」と題し "ジュングループ 2019秋のプレゼンテーション" を『kudan house』 にて開催いたしました。
会場となった東京・九段下にある洋館『kudan house』 は、昭和2年(1927年)に竣工し国の有形文化財にも登録されている歴史的建築物。リノベーションして昨年9月に会員制ビジネス・サロンとしてオープンし、今回のように地下1階~3階まで全館を使った演出でのイベント開催は初となりました。
両日ともに夏日と天候にも恵まれ、2日間で約1,200名ものメディア関係者やお取引先が来場し、館が持つ和洋折衷の独特の空気感と、ジュングループ各ブランドの趣向を凝らした秋のプレゼンテーションの融合をお楽しみいただきました。
期待と創造を掻き立てたジュンの "密会"。 その全貌とは・・・?!
B1F
ROPÉ
Rendezvous ー リスタートの時。ブランドアイデンティティをモノグラムに。軽・柔・快の素材と遊びのあるシルエットでネオトラディショナルを提案。
ROPÉ mademoiselle
Cabaretー 毒っ気があってチャーミング。70'sのレトロでボヘミアンな要素をミックスし、ソフィスティケートセピアなスタイルを魅惑的にご紹介。
ROPÉ ÉTERNEL
花町のヴィーナスたち ー 揚屋にて、3人の遊女とその嗜好について。本物と見紛うほどのクオリティ、自然にも人にもやさしいエコファーを主役に、耽美に表現。
SATURDAYS NEW YORK CITY
DECADE ー 2009年8月にニューヨークのソーホーにお店をオープンして10年。10周年を記念したスペシャルなコレクションとコラボアイテムを展開。
bonjour records
BONJOUR CULTURE GALLERY ー カルチャーとファッションの融合。「bonjour records」 の観点でさまざまな年代・ジャンルで切り取り、表現したアイテムを展開。1F
WILD LIFE TAILOR/BIOTOP
ADAM ET ROPÉ
Lo-Fi ー 高品質、最先端なことへの満足、それをつくりあげてきた過去への憧れ。ノイズの心地よさ。掛け合わせることで生まれる新しさの提案。
SALON adam et ropé
ANYWEAR ー 「シングファブリックス」とのコラボドレスや新グッズライン「アンブレーム エス」、またアグリカルチャープロジェクトの第3弾を発表。
SALON DINING
DELICIOUS FASHION ー サロン ダイニングの代表メニュー、アグリカルチャープロジェクト「柑橘」スイーツほか、2020年春にリリースする業態新メニューをご紹介。
ADAM ET ROPÉ Le Magasin
NEO MINGEI ー 昭和後期ー平成時代に活躍した版画家「森義利」の作品を幾何学的なパターンでアレンジ。現代の日常に溶け込む伝統的な版画作品が登場。2F
JUNRed
Remix ー ブランドが誕生して10周年。「Restart」「Restructure」「Rewrite」「Reactionary」4つの "Re"をRemixと題して、4つのトピックスを提案。
MAISON DE REEFUR
END ー 東京・代官山のショップ誕生から7年。ディレクター梨花と歩んだ7年間の軌跡と、ファイナルシーズンに向けたスペシャルアイテムをご紹介。
ViS
Night Safari ー 自分志向で恋愛も楽しむ、HealthyでSexyな女性をイメージ。アニマル柄、サファリ、ビジューアイテムを「NEW BASIC」 なスタイルで展開。
ROPÉ PICNIC
Dress boutique ー コンセプト「ちゃんと+かわいい」を軸に、どこを切り取っても写真を撮りたくなるような可愛い空間で、この秋デビューするドレスラインを演出。3F
NERGY / B.I.F BY NERGY
BEAUTY FIRST ー 外見の美しさと内面の美しさ。わたしたちが求める"美しさ"はさまざま。ファッションとスポーツを通じて、あらゆる角度からの"美しさ"を提案。
JUN&ROPÉ
PANORAMIC ー スタイリッシュな「ファッション」とアスリートマインドの「機能性」。テーマ「ATHLETE」「PANORAMIC」のグラフィックアイテムを展開。
GLOUGLOU REEFUR / Chateau Jun / THE CONVENI
[RELAXING SPACE]
庭園を臨む、陽射しあふれる心地よいテラスでくつろぎのひと時をご提供。
-
-
- JUN&ROPÉが プロキャディ進藤大典氏とスポンサー契約を締結!
JUN&ROPÉは、プロキャディ進藤大典氏とスポンサー契約を締結いたしました。
契約期間は 2019年1月21日から1年間です。進藤氏は、東北福祉大学のゴルフ部で同期の宮里優作プロに声をかけられ、在学中にキャディを経験。 卒業後、宮里プロのキャディを本格的に務めることとなり、プロキャディに。谷原秀人プロ、片山晋呉プロ、 上田桃子プロらの相棒を経て、2012 年より松山英樹プロの専属キャディとして活躍しています。 日本ツアーだけでなく、米PGAツアーにも参戦し、これまで多くの選手を優勝に導いてきました。
JUN&ROPÉでは、グローバルな視点を持ち、プロゴルファーからの絶大なる信頼の元でキャディという仕事に向き合う彼の真摯な姿勢や、誰からも愛される明るい人柄、またアメリカでの経験を活かして、今年からPAGツアーの解説を担うなど、新たなチャレンジに挑む進藤氏に共感し、このたび正式にスポンサー契約を結ぶことを決定いたしました。今春、JUN&ROPÉから待望のメンズラインがデビューします。 クラシックな中に新しさと機能性を取り入れた、大人のゴルフウエアです。 JUN&ROPÉでは、新たなスタートを切る進藤氏をスポンサーとしてバックアップしながら、これからも 「ゴルフ」 というカルチャーを通じてワクワクする世の中を創っていきたいと思います。
-
-
- 株式会社マッシュホールディングスとEC事業で協業 2019年2月合弁会社設立、10月にECデパートメントストアをオープン
2019年2月、株式会社マッシュホールディングスと共同出資によりEC事業を目的とした合弁会社を設立、同年10月10日(木)、高感度な消費者に"今欲しい最先端" のライフスタイルをお届けするECデパートメントストアをオープンいたします。
昨今、あらゆるものがオンラインで手に入るECモールの利便性が評価される中、ジュンとマッシュホールディングスは"今欲しい最先端" をお届けし、感度の高い消費者の好奇心を刺激する、ライフスタイル提案型の新たなECデパートメントを共同開発すべく、合弁会社を設立いたします。
新会社は、ジュンとマッシュホールディングスの折半出資により2019年2月に設立し、2019年10月10日(木)にオープン予定のECデパートメントストアの企画および運営を行います。当該のECデパートメントストアではファッション、ビューティー、スポーツ、フード、ライフスタイルの5つのカテゴリーを軸に商品を取り扱います。他社の参画ブランドの取り扱いに加え、自社のブランドを数多く擁する二社のコンテンツ開発力や販売力を活かし、スタイリストやクリエイターによるブランド横断的なコーディネート提案、既存ブランドのコラボ商品の開発、サイトでデビューする新ブランドの開発など、他にはない取り組みにより、高い集客の実現および市場の活性化と拡大を図ります。
現段階で、食のセレクトショップ「DEAN&DELUCA」やライフスタイルショップ「CIBONE」などを展開する株式会社ウェルカムの参画が決定しています。また、ECデパートメントストアの開設から5年後には株式上場を見据え、公平性に優れたプラットフォームの確立を目指します。
-
-
- "ジュンの文化祭" 開催決定‼︎
ジュングループが掲げる Vision FFF「Fashion, Food, Fitness 」のもと、創意工夫を凝らしたコト・モノをファッションを通じてみんなで一緒に楽しめる、文化祭のようなお祭りを開催いたします。
会場は、南青山に新たにオープンする『SHARE GREEN MINAMI AOYAMA』。 昨年ジュングループのカード会員を対象に、東京・大阪で開催し好評を博したイベント「JUN CULTURE CLUB」をパワーアップさせた、新たなワクワク感を体験できる2日間限りのイベントです。
テーマは"ファッション遊園地"。 会場にはジュングループ各ブランドのブースが並び、それぞれのカラーでファッションのテーマパークのような空間を演出。体験型コンテンツや限定アイテム、スペシャルフードなど、心躍るさまざまなトピックス、CULTURE 色豊かなコンテンツを一日中お楽しみいただけます。
開催概要
日時:11月16日(金) 11:00〜21:00 / 17日(土) 11:00〜21:00
会場:SHARE GREEN MINAMI AOYAMA 東京都港区南青山1丁目12-32
入場:無料詳細は、特設サイトにて10月中旬以降順次アップいたします。
http://youareculture.jun.co.jp
-
-
- 「武道」をコンセプトに生まれたフィットネス『B.I.F by NERGY』を始動
2015年9月より株式会社ナイキジャパンの協力を得て、ファッションとスポーツの融合をコンセプトとした業態「NERGY」(ナージー)ブランドを展開してまいりました。
2018年春、株式会社パルコが同時期に開業を予定している「原宿ゼロゲート」の最上階(4階)にて"日本人女性の美しさ"を追求し「武道」をコンセプトに生まれた日本発・日本初の新感覚フィットネス『B.I.F by NERGY(ビーアイエフ バイ ナージー)』を始動いたします。
「B.I.F」は、"武道から想起されたフィットネス"を意味する「Budo Inspired Fitness」の頭文字。
『B.I.F』は、「武道」によって得られるものを、もっと気軽に楽しみながら体感して欲しい。そんな思いから考案しました。かつて原宿セントラルアパートの1階にあったエアロビクススタジオ「スタジオNAFA」。ジュンは、アメリカで大流行していた"エアロビクス"を初めて日本に広め、後のフィットネス界の礎を築きました。 ヨガブームも定着し、新たな種類のフィットネスが欧米から続々と参入する今、わたしたちが始めるのは日本発・日本初の全く新しいフィットネス。2020年の東京オリンピックを前に、ジュンはフィットネス業界の第3の波、「サードウェーブ」を仕掛けます。
※原宿ゼロゲートに関するお問い合わせは、株式会社パルコ 広報/IR室 TEL:03-3477-5710 までお願いいたします。【 NERGY 】
- 2017.12.17
- FITNESS
- NEWS
- FITNESS