NEWS
-
-
- VISルミネ池袋店スタッフが「ルミネストゴールド」に認定!
2022年10月に開催された、株式会社ルミネが主催する「ルミネスト認定会」にて、VISルミネ池袋店 山崎正美さんが「ルミネストゴールド」に認定されました。
高い接客スキルとマインドを持ち、ルミネを代表するショップスタッフが「ルミネスト」。認定会で接客ロールプレイングを行い、厳正な審査を通じて認定されます。ルミネストの中でも、最も優秀であると認められた人財が「ルミネストゴールド」です。
全国約2万7000人のルミネスタッフから、今回ルミネストゴールドとして認定されたのはわずか13人。山崎さんは4回目の挑戦で、お客様一人ひとりの期待を超える豊かな提案力が評価され、"おもてなしのスペシャリスト"として接客のトップのうちの一人に選ばれました。
2022年12月には東京都・竹芝のラグジュアリーホテル「メズム東京、オートグラフ コレクション」にてルミネストゴールド認定式が開催され、認定証とルミネストゴールドだけがつけられる特別な名札が授与されました。
弊社は今後も、研修やOJTなど、さまざまな機会を通じてスタッフのスキル・モチベーションアップを図り、お客様に満足いただける接客、サービスを提供してまいります。
2022年度ルミネスト特設ページはこちら
-
-
- bonjour recordsより、初のインディペンデントマガジン、ジンのプロジェクト「bonjour magazine」がスタート
1996年より、音楽をはじめ、ファッションやアートなど、さまざまなクールなカルチャーをプレゼンテーションし続けているセレクトショップ「bonjour records(ボンジュールレコード)」が、12月16日(金)より、初のインディペンデントなマガジン、ジンのプロジェクトを始動。
年間3~4回発行するマガジン、ジンでは、カルチャーを愛する人々に向け、他にはない切り口で、ボンジュールレコードならではのコンテンツを提供します。
記念すべき第一号のテーマは、30年前の11月にこの世を去ったレジェンド、Larry Levan(ラリー・レヴァン)。Larry Levanは、ニューヨークにある伝説のディスコ「パラダイス・ガラージ」のメインDJとして活躍し、またDJとしての知見をもとに、数多くのダンス音楽のプロダクションに携わり、いまなお伝説として語り継がれています。誌面では、ミックスやリミックス、プロデュースなど、ラリーが制作に携わってきた作品を中心としたレコードを、ディスクガイド形式でご紹介。写真家の藤代冥砂氏の協力のもと、貴重な写真も掲載いたします。
bonjour magazineでは、次回以降も、多角的な視点からカルチャーにまつわるテーマでの発信をしてまいります。
【bonjour magazine取り扱い場所】
bonjour records代官山店 / bonjour records渋谷スクランブルスクエア店 / J'aDoRe JUN ONLINE- 2022.12.16
- FASHION
-
-
- Saturdays NYC OSAKA Café リニューアルオープン!
Saturdays NYC OSAKA (サタデーズニューヨークシティ 大阪)は、11月30日(水)にリニューアルオープンいたします。
今回のリニューアルでは、創業者であるMorgan Collett氏の「Saturdays NYC のコーヒーはブランドアイデンティティには不可欠なもの。単なるカフェではなく、Saturdays NYCというコミュニティスペースをより楽しんで欲しい。」という想いを体現し、新たなコミュニティスペースとして生まれ変わります。-INTERIOR
オープン時同様、建築家の大堀伸氏が手掛けた設計で、カフェとアパレルの混合スペースだった1F全体をカフェだけの空間として創り上げました。また、リニューアルにあたって不要になったベンチの廃材を什器の材料として再利用するなど、廃棄がないよう環境配慮にも取り組んでいます。-CAFE MENU
エスプレッソメニューは、今年開催された、ワールドバリスタチャンピオンシップ世界大会 4位になったバリスタ・石谷 貴之氏が監修。
OBSCURA COFFEE ROASTERSによるSaturdaysのオリジナルブレンドに加え、新たにTORIBA COFFEEとSaturdays NYC Cafeによる「デカフェブレンド」、「1/2デカフェブレンド(ハーフデカフェブレンド)」による、美味しくローカフェインなコーヒースタイルや、ヴィ―ガンのメニューも展開。-ART
12月6日(火)にリニューアルオープンを記念し、店内壁面にElijah Anderson氏によるライブペインティングを開催。またElijah Anderson×Saturdays NYC CafeのコラボレーションTシャツやトートバックなどのグッズもラインアップ予定です。【TORIBA COFFEE(トリバコーヒー)】
TORIBA COFFEEは「誰がどんな風に淹れてもおいしい」をコンセプトに、毎日楽しく、飲み飽きないブレンドコーヒーと、ハワイの自家農園で大切に育てられたハワイコナをお届けします。
※現在、TORIBA COFFEE本店は2023年2月移転オープンに向け準備中、京都店は2022年12月オープン予定です。
WEB:https://www.toriba-coffee.com/【Saturdays NYC OSAKA】
住所:大阪府大阪市中央区南船場4-13-22 1F・2F
TEL: 06-4963-3711
席数:58席
営業時間:Café 9:00~20:00/Apparel 11:00~20:00
設計:大堀伸(GENERAL DESIGN)
SNS:https://www.instagram.com/saturdaysnyc_jp/
-
-
- 一般社団法人 東京ファッションデザイナー協議会「CFD TOKYO」に入会
株式会社ジュンは、日本で唯一のファッションデザイナーの団体である一般社団法人 東京ファッションデザイナー協議会「CFD TOKYO」に入会いたしました。
CFD TOKYOは、1985年に三宅一生を代表幹事に設立した日本を代表するファッションデザイナーの団体で、ファッションデザインの分野において、企業・政府・自治体・団体・ファッションの専門家などと、日本のファッションデザインとビジネスの発展・新人の育成・社会への貢献を進めています。
当社は、「クリエーションとデジタルの力を結集して、世界の人々の生活文化の向上と平和で豊かな社会の実現」を掲げるCFD TOKYOの想いに賛同し、この度協議会の一員として参画いたしました。
ジュングループは「YOU ARE CULTURE.」を合言葉に、今後もよりよい社会の実現を目指し、ファッション業界の振興のために尽力してまいります。
-
-
- "店舗からダイレクトにBtoC出荷"マイクロフルフィルメントシステムの運用スタート
株式会社ジュンは、2022年10月より、マイクロフルフィルメントシステム※サービスを新たにスタートいたしました。
マイクロフルフィルメントの仕組みを運用することで、長年解決できなかった " 在庫の偏在による機会ロス" を極限まで低減させ、いつでも、どこでも、ストレスなく買えるサービスを充実させていきます。
2019年夏から構想をスタートし、商品タグに ECの商品詳細ページに推移させるQRコードを挿入したり、倉庫系WMSの変更やEC基幹システムをShopifyのエンタープライズプランである ShopifyPlusを使ってリニューアルしたりと、情報と物流両面での準備を進めてまいりました。
運用に伴い、世界最大のECプラットフォームであるShopifyが提供するPOSシステムであるShopifyPOSと、Rakuten Fashionが開発し提供するオムニチャネルを実現するデジタルプラットフォームである" Rakuten Fashion Omni-channel Platform" を使用。店舗在庫を近隣の店舗で共有し、リアル店舗でも自社ECでも境目なく販売でき、お客さまに一番近い店舗からダイレクトに B2C 配送が可能となります。
※マイクロフルフィルメント・・・顧客から注文された商品をより早く届けるために、従来型の大規模物流センターではなく既存の店舗や、 営業所など顧客の近くにある小規模の倉庫から配送する仕組み。
■マイクロフルフィルメントシステム導入前①と導入後②の商品の流れ
①これまでは、他店舗から在庫を取り寄せするためお客さまをお待たせし、また来店いただいていており、「私はすぐ着たいのに...」という不満が解決できていませんでした。
②このたび、一部店舗にて10月13日を皮切りに複数ブランドにてマイクロフルフィルメントシステムの運用をスタートし、10月中に150店舗、11月初旬には200店舗にまでサービスを広げ、最終的には全店舗の在庫を共有化、店舗配送を実現できるように進めていく予定です。
■なるべく店舗の負荷が少ない運用にするため、RFOPアプリを使用
2022年10月より、各店舗に「RFOP※店舗アプリ」を順次導入。これまで店舗の出荷は、他店や本部からの電話やメールを使って行っていましたが、今後はRFOPアプリを通じて出荷指示通知~完了までを管理することが可能となります。COMMONSがお客さまの住所に近い店舗から在庫引き当てを行い、「RFOP店舗アプリ」に「取り置き指示」が通知されます。商品が取り置き出来たらお客さまに直接 BtoC配送を行います。また、JʼaDoRe JUN ONLINEのお客さまを店舗に送客する「店舗試着予約サービス」も導入予定。
※RFOPとは・・・Rakuten Fashion Omni-channel Platformの頭文字です。
弊社では今後も、お客さまにとって、より快適なお買い物環境を整えるために、OMOを推進してまいります。
-
-
- 不要になったダウン製品を回収。3年目となる"Green Down Project"キャンペーンをスタート。
株式会社ジュンは、「羽毛循環サイクル社会」の実現を推進している『Green Down Project』に賛同し、今年で3年目となる、羽毛製品の回収とリサイクルされた羽毛を使った商品企画に取り組みます。
軽くて温かいダウン製品は、冬の必需品である一方で、多くの着古したダウン製品が破棄されてしまっているのが現実です。そこで、Green Down Projectでは捨てられるはずだったダウン製品を回収し、中に入っているダウンを洗浄し、新しいアイテムとして生まれ変わらせる羽毛循環システムを推進し
ています。 弊社では2020年よりGreen Down Projectとの取り組みをスタートし、3年目となる今年も2022年10月1日(土)より、全国のジュングループ156店舗でダウン製品の回収と、リサイクルされたダウンでの商品企画を実施。サーキュラーエコノミーの一環として、サステナブルなライフスタイルを積極的に提案していきます。
なお回収期間中、GLOBAL IDポイントプレゼントキャンペーンを開催。対象のダウン製品の回収にご協力いただいた『 JUN GLOBAL ID 会員 』様には、1回につき JUN GLOBAL IDポイントを500ポイント、その場でプレゼントいたします。新規でご入会いただいた方も対象です。【羽毛製品回収期間】
2022年10月1日(土) ~ 2023年3月31日(金)
【回収対象商品】
※ダウンジャケットなど衣類製品のみ。(羽毛布団・寝袋は不可)
※ダウン(羽毛)率50%以上のもの。(他社製品も可)
※Green Down Project 「 VIRGIN DOWN 」のハングタグが購入時に付いている商品。
※汚れのある商品や、穴のあいている商品も対象となります。
羽毛布団・寝袋につきましては、当社では回収の対象外となっています。
(※対象外の製品に関しては、お引き取りできかねます。)【回収BOX設置店舗】
ロペピクニック
【北海道】イオンモール発寒 イオンモール旭川駅前 【宮城】イオンモール新利府 【群馬】イオンモール太田 けやきウォーク 【埼玉】越谷レイクタウン コクーンシティ イオンモール春日部 川越アトレマルヒロ ららぽーと富士見 【東京】オリナス錦糸町 二子玉川ライズ ららぽーと立川立飛 【神奈川】たまプラーザテラス 大船ルミネウィング アトレ川崎 武蔵小杉東急スクエア 新百合ヶ丘OPA ららぽーと海老名 【千葉】千葉そごうジュンヌ テラスモール松戸 ららぽーと東京ベイ イオンモール成田 【富山】ファボーレ富山 【新潟】ラブラ万代 リバーサイド千秋 【石川】イオンモール白山 【愛知】イオンモール大高 イオンモール岡崎 【大阪】心斎橋路面店 くずはモール ららぽーとEXPOCITY イオンモール大日 【兵庫】神戸ハーバーランドumie 阪急西宮ガーデンズ 【京都】イオンモール京都桂川 【広島】イオンモール広島府中 ゆめタウン廿日市 【福岡】イオンモール福岡 セントシティ イオンモール直方 【佐賀】ゆめタウン佐賀 【宮崎】イオンモール宮崎 【香川】ゆめタウン高松
ビス
【北海道】アピア 【千葉】ららぽーとTOKYO-BAY イクスピアリ 【埼玉】コクーン1 【東京】ルミネ池袋 二子玉川ライズ 【神奈川】ららぽーと横浜 ラゾーナ川崎 小田原ダイナシティ 【新潟】ラブラ万代 【愛知】ららぽーと東郷町 【大阪】くずはモール 【広島】広島府中 【福岡】天神地下街 【熊本】熊本New-SVIS 【鹿児島】鹿児島山形屋 【沖縄】浦添パルコ
サロン アダム エ ロペ
【東京】吉祥寺アトレ 【大阪】阿倍野HOOP
ロペ
【宮城】仙台エスパル 【神奈川】元町ROPÉ
ジュンレッド
【東京】ルミネ立川 【埼玉】さいたま新都心コクーンシティ
ナージー
【東京】二子ライズ ららぽーと豊洲 【神奈川】横浜ベイサイド グランツリー武蔵小杉 【愛知】名古屋ゲートタワー 【福岡】アミュ博多
ジュンアンドロペ
【東京】恵比寿アトレ
アウトレット
【北海道】三井アウトレット北広島 ジュン 【宮城】三井アウトレットパーク仙台港 【栃木】佐野プレミアムアウトレット ジュン/ロペ 那須ガーデン 【茨城】あみプレミアム ジュン 【埼玉】三井アウトレットパーク入間 アダム エ ロペ 三井アウトレット入間 ロペピクニック【東京】多摩南大沢 ロペピクニック/ビス 【千葉】酒々井プレミアムアウトレット ジュン/ロペ 三井アウトレットパーク木更津 【神奈川】横浜ベイ アダム エ ロぺ 【長野】軽井沢プリンスショッピングプラザ ロペ/アダム エ ロペ 軽井沢プリンスショッピングプラザ ジュン/ロペピクニック/ビス 【富山】三井アウトレットパーク北陸小矢部 ロペピクニック 【静岡】御殿場プレミアムアウトレット ジュン/ロペ 御殿場プレミアムアウトレット アダム エ ロぺ 【岐阜】土岐プレミアムアウトレット ジュン/ロペ 土岐プレミアムアウトレット ビス 【三重】三井アウトレットパークジャズドリーム長島 ロペピクニック/ビス 【滋賀】三井アウトレット滋賀竜王 ロペピクニック/ビス 三井アウトレット滋賀竜王 アダム エ ロぺ 【大阪】りんくうプレミアム ジュン/ロペ【兵庫】三井アウトレットマリンピア神戸 ロペ/アダム エ ロペ 神戸三田プレミアムアウトレット ジュン/ロペ 神戸三田プレミアムアウトレット ビス【広島】ジアウトレット広島 ロペピクニック/ビス/ジュンレッド ジアウトレット広島 ロペ/アダム エ ロペ ジウアウトレット広島 ナージー 【岡山】三井アウトレット倉敷 ビス 【福岡】マリノアシティ福岡 アダム エ ロぺ 【佐賀】鳥栖プレミアムアウトレット ジュン/ロペピクニック 鳥栖プレミアムアウトレット ビス【レジ受取対応店舗】レジカウンターにて回収いたします。スタッフまでお声がけください。
ビス
【岩手】盛岡フェザン 【山形】山形エスパル 【宮城】仙台エスパル【群馬】高崎OPAビスクス 【栃木】インターパーク 【埼玉】大宮ルミネ モラージュ菖蒲【東京】アトレ大井町 五反田東急 新宿ミロード 立川ルミネ 北千住ルミネ ルミネエスト アトレ吉祥寺 東京ソラマチ 銀座インズ 【千葉】千葉ペリエ2 柏ステーション 【神奈川】コレットマーレ 横浜ポルタ 上大岡ウィング 藤沢OPA テラスM湘南 たまプラーザ 【静岡】静岡パルシェ 【石川】金沢フォーラス 【愛知】名古屋パルコ 栄セントラルP ゲートタワー 【大阪】ディアモール 天王寺MIO ららぽーとEXPOCITY 京橋京阪 【京都】京都藤井大丸 【兵庫】イオン伊丹昆陽 【広島】広島金座街 ゆめタウン廿日市 【岡山】岡山一番街 【福岡】博多アミュ 【大分】大分アミュ 【宮崎】宮崎アミュウ 【愛媛】エミフル
ジュンレッド
【北海道】札幌ステラプレイス 【東京】新宿ルミネエスト【大阪】HEPFIVE
ナージー
【北海道】札幌ステラ 【東京】渋谷スクランブルスクエア【千葉】ペリエ千葉 【石川】香林坊大和 【大阪】心斎橋パルコ〈Green Down Project とは〉
軽くて温かい特殊な天然素材で、また温度や湿度を調整する機能も兼ね備えている羽毛を限りある資源として、日本国内で循環させるしくみを確立し、その普及をめざしています。一企業の技術だけでは、「羽毛循環サイクル社会」は実現できません。羽毛に関わる企業をはじめ地域 社会、そして生活者一人ひとりの理解と協力により羽毛循環システムがつくられます。それを推進していくのが、 Green Down Project (グリーンダウンプロジェクト)です。
https://www.gdp.or.jp
-
-
- VISがブランドロゴを一新!新たなブランドコンセプトのもと、より上質で、高感度なブランドへ
VISは、2022秋冬シーズンより、ブランドロゴを一新いたします。新たなロゴは、「ちょうど良さ」や幅広い層に支持されている「好感度」を意識。女性らしいテイストが多いVISの洋服を引き立てるために、あえて女性らしくなりすぎないよう、カラーは赤からグレーへと変更しました。しっかりと芯がありながらも、太すぎないラインで女性の強さと上品さを表現しています。
新ブランドコンセプトは"cheer up LADY"。気分が上がる、女度が上がる、"高感度"なアイテムで作る"好感度"なスタイリングを提案。ハッとさせる色や柄、エアリーな素材感、華やかなディテールでファッションを楽しむ全ての女性を応援します。
ハンサムで華やか、デイリーに着こなせる、"振り向かせる、振り向きたくなる"スタイルを。
ブランド誕生から26年を迎えたVISに今後もご期待ください。
VIS ブランドサイトはこちら
-
-
- ロペピクニックから、休日のスタイルを楽しむブランド「R(アール)」と、 キッズから新たにBOYSが登場!
ROPÉ PICNICより、Enjoy!! HOLIDAYをキーワードに、私らしく自然体でいられるフレンチシックなスタイルを提案するブランド「R(アール)」が誕生。休日のお出かけや公園・キャンプなどのアクティブシーンで活躍する、カジュアルでリラックスできるアイテムラインアップです。
キッズからはBOYSラインが初登場。大人のメンズデザインをそのまま小さくしたような、ハイセンスで小生意気なおしゃれが叶います。親子でのお出かけが楽しくなるような、「R」とのリンクコーデができるアイテムも取りそろえました。
RとBOYSラインは、ファミリー層にお買い物いただきやすいよう、大型の商業施設やアウトレット、オンラインストアを中心に取り扱います。
取り扱い店舗はこちらよりご覧いただけます。「R」スペシャルサイトはこちら
BOYSスペシャルサイトはこちら- 2022.08.26
- FASHION
-
-
- 新ブランド「M TO R(ムウ ト アール)」デビュー!
株式会社ジュンのマドモアゼル ロペは、多様性の時代の中で、自由な感性と遊び心を大切に、ファッションの高揚感や楽しさを提供する新ブランド「M TO R(ムウ ト アール)」として、2022年秋冬シーズンに再始動いたします。
【Brand Philosophy】
「ファッションの解放」
周りとの同質化にとらわれず
ファッションはもっと自由でありたい
自分が価値を感じたことに対して
それを貫いて好きだと言って良いよね
ファッションに固定概念は持ちたくない
着飾る理由も自分に素直に、
いつだって自由で自分らしくありたい
私たちはそう思えるモノ、コトを届けていきたいと思います
私たちが届けたいファッションが
あなたにとってのpositiveに繋がりますように「man」「woman」関係なく自由に想像して着こなしてもらえるブランドでありたいという思いを込めて、「M」+「W」が重なり合った新しい「M」をロゴデザインに取り入れています。
デニムをブランドのキーアイテムとし、オリジナルの他、バイイングやビンテージアイテムも展開。1stシーズンはモダンビンテージをテーマに、デニムに合わせたモダンな着こなしを提案します。
【展開店舗/スケジュール 】
・2022/8/5(金)~販売開始 J'aDoRe JUN ONLINE
・2022/8/10(水)~販売開始 ZOZOTOWN/Rakuten FashionM TO R ウェブサイトはこちら
Instagram https://www.instagram.com/muu____official/
-
-
- HYPEGOLF オンラインストアが本格オープン!
株式会社ジュンがHypebeast Japan株式会社と協業して運営する、新しいゴルフカルチャーとファッション、ライフスタイルを提案する「HYPEGOLF(ハイプゴルフ)」のオンラインストアが、6月17日(金)より本格スタートいたしました。
HYPEGOLFオリジナルのウエアや雑貨に加え、1784年創業の老舗英国ニット「JOHN SMEDLEY(ジョン スメドレー)」とのコラボレーションアイテムなど、"ストリートゴルフ"をテーマとした、快適且つファッショナブルなラインアップです。
今後も順次、新商品を発売してまいりますので、ご期待ください。
HYPEGOLF オンラインストアはこちら
-
-
- Rakuten GirlsAward 2022 S/Sで実施するRakuten Fashion ウクライナチャリティステージへ衣装提供
株式会社ジュンは、5月14日(土)に開催される日本最大級のファッション&音楽イベント「Rakuten GirlsAward 2022 SPRING/SUMMER」で実施する「Rakuten Fashion ウクライナチャリティステージ」へ、衣装提供をいたします。
Rakuten Fashion ウクライナチャリティステージは、緊急来日したウクライナの著名な歌手 Tina Karol(チーナ・カーロリ)が出演し、スペシャルライブパフォーマンスを披露。ランウェイにはウクライナ系モデルが登場する、ライブパフォーマンスとファッションショーが融合したステージです。
「ウクライナの情勢を一人でも多くの方々に理解していただき、応援したい」という想いに共感し、ROPÉ・ROPÉ PICNIC・SALON adam et ropé・ViS・vis-à-visより、ランウェイモデルの衣装を提供することとなりました。2年ぶりに復活したGirlsAwardは、本当にファッションが好きな人が心から楽しめるイベントとして、ファッションショーの本質を大切にしたガールズイベント。今回は「STAY GOLD 〜 Keep on girls story 〜 」をテーマに、「世界は一変してしまったけれど、女の子はきらきら輝き続ける」そんな想いで豪華ゲストやモデルを招きバージョンアップして開催されます。ぜひご注目ください。
弊社は、これからも「YOU ARE CULTURE.」を合言葉に、カルチャーの創造を通じてより良い社会の実現に努めてまいります。
「Rakuten GirlsAward 2022 SPRING/SUMMER」公式サイトはこちら
-
-
- "メゾンカカオ"の制服を製作!店内を華やかに演出。
株式会社ジュンのレディースブランドが、鎌倉発祥のアロマ生チョコレートブランド「MAISON CACAO(メゾンカカオ)」の制服を製作いたしました。
無地に加え、メゾンカカオの2022年のテーマである「Applause」のメインビジュアルアートを使用したプリント柄の2色展開。後ろ姿が素敵に見えるようにトレンドのティアードデザインに仕上げ、ネック部分は前でも後ろでも結べるリボンをあしらいました。さらに、無地の袖部分はシアー素材を使用し、接客時の手元がきれいに見えるようにこだわるなど細部まで美しく仕上げたのがポイント。ベレー帽は「MAISON CACAO」のロゴ入りで、制服とセットで着用できるデザインになっています。現在、制服製作の第二弾も進行中です。
※こちらの制服は一般発売されておりません。
ジュンが展開するブランドではこれまでにも、パルコのインフォメーションスタッフ向け制服をプロデュースするなど、働くスタッフに向けたファッションの表現もしてまいりました。「Tailor Jun CUSTOMISE(テーラージュン カスタマイズ)」では法人向けにオリジナル商品のデザインと製作をしております。
これからも、ライフスタイルを提案する企業としてお客さまに新しい感動をお届けしてまいります。
- NEWS
- FASHION