NEWS
-
-
- シャトージュンが、国際ワインコンテストデキャンター・ワールド・ワイン・アワード2025にて銀賞を受賞!
株式会社ジュン(本社:東京都港区/ 代表取締役社長:佐々木進)の直営ワイナリーである、Chateau Jun(シャトージュン)は、Decanter World Wine Awards2025 において、「ROUGE2023」は、厳正な審査の結果、銀賞を受賞いたしました。
Decanter World Wine Awards は、世界的権威とされるイギリスのワイン専門誌「Decanter」によって主催される、International Wine Challenge と並ぶ、世界最大の国際ワインコンテストです。
International Wine Challenge 2025(インターナショナルワインチャレンジ)の奨励賞につづき、2つの世界最大規模のコンクールでW受賞いたしました。当赤ワインは、葡萄とメルロの交配による日本固有品種「富士の夢」を使用。DWWA においても、エントリーは初となり、この品種によるワインの受賞は、シャトージュン「ROUGE2023」が最初となります。日本ワインの国際的な認知向上や魅力を伝えるきっかけが生まれることを大変光栄に思います。
国際品種として認められた、日本を象徴する名を冠した品種「富士の夢」の洗練されたフルボディの赤ワインをお愉しみください。Tasting notes
Cedary nose with aromas of opulent summer berries, cherry skins, plums and earthy spices.
Creamy texture and elegant tannins.
杉のような香りに、豊潤な夏のベリー、チェリーの皮、プラム、そして針葉樹を思わせるスパイシーな香りが重なります。クリーミーな口当たりと、上品なタンニンが特徴です。
引用:https://awards.decanter.com/DWWA/2025/wines/762639ROUGE2023
https://chateaujun79.official.ec/items/111365450<シャトージュン>
1979年創業。日本有数のブドウの里、山梨県甲州市勝沼町に居を構えるジュングループ直営のワイナリー。自社畑、および契約農家で栽培されたブドウから、芳醇なワインを製造してお届けします。数々の国産ワインコンクールで入賞。看板ワインである" 甲州" は、2019年に開催されたG20 大阪サミットの首脳夕食会にて、白ワインの代表として振る舞われました。
https://chateaujun79.official.ec/- 2025.06.23
- FOOD
-
-
- JUN6ブランドがChocomoo COLLECTION BY JUN(チョコムー コレクション バイ ジュン)を2025年6月13日(金)に発売。
株式会社ジュン(本社:東京都港区/代表取締役社長:佐々木進)は、国内外で活躍するイラストレーター"Chocomoo(チョコムー)"との別注アイテムを、ジュン公式オンラインショッピングストア「J'aDoRe JUN ONLINE(ジャドール ジュン オンライン)」 にて2025年6月10日(火)より予約受注を開始。全国の店舗にて6月13日(金)より発売いたします。
日本をはじめ、海外のファンからも注目を集める "Chocomoo(チョコムー)"は、ポップで独創性あふれる作品を通じて、多くの企業とのコラボレーションやアーティストへの作品提供など、幅広い分野で活躍する気鋭のイラストレーターです。本コレクションでは、JUNが展開する各ブランドのシーズンテーマやブランドアイデンティティを、Chocomoo氏ならではのアートの視点から新たに表現。遊び心と個性が光る、特別なアイテムが揃います。展開ブランドは、「ADAM ET ROPÉ(アダム エ ロペ)」「ROPÉ PICNIC(ロペピクニック)」「VIS(ビス)」「JUN&ROPÉ(ジュン アンド ロペ)」「bonjour records(ボンジュールレコード)」「Saturdays NYC(サタデーズ ニューヨークシティ)」の6ブランド。ファッションはもちろん、スポーツやドッグウエアなど多彩なジャンルとアートがクロスオーバーした、スペシャルなラインアップをお楽しみいただけます。
Chocomoo COLLECTION BY JUN 概要
2025年6月10日(火)「J'aDoRE JUN ONLINE」にて予約受注スタート
2025年6月13日(金)全国の店舗にて発売スタートSPECIAL WEB SITE URL:https://www.jun.co.jp/topics/chocomoo_jun/
Chocomoo(チョコムー)
京都出身のイラストレーター。ポップで独創的な作品には、日本をはじめ海外のファンから注目が集まり、多数の企業とのコラボレーションや、アーティストへの作品提供のリクエストなども相次いでいる。自身の個展も含めた作品の発表や展示の場も国内外に広がり続けており、イラストレーターとして幅広いシーンで活動中。
-
-
- 「JUN&ROPÉ」ウエア契約の高橋 彩華選手が、国内女子ツアー「宮里藍 サントリーレディスオープン」で優勝!!
株式会社ジュン(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木進)が展開するゴルフウエアブランド「JUN&ROPÉ(ジュン アンド ロペ)」は、当ブランドウエア契約の高橋彩華選手が、2025年6月13日(金)から6月16日(月)の4日間開催された「宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント」にて見事優勝したことをご報告いたします。
また、本大会での優勝により、高橋選手は「AIG女子オープン(全英女子オープン)」の出場権を獲得しました。世界の舞台でのさらなる活躍が期待されます。
さらに、その前週に開催された国内女子ツアー「ヨネックスレディスゴルフトーナメント」においては、「JUN&ROPÉ」がサポートする髙野愛姫選手がツアー初優勝を飾っており、2週連続で「JUN&ROPÉ」のウエアを着用した選手がツアー制覇を果たすという快挙となりました。
選手のみなさまの努力とともに、「JUN&ROPÉ」の機能性とファッション性を兼ね備えたウエアが、パフォーマンスの後押しとなっていることを誇りに思います。
今後も、トップアスリートの活躍を支えるブランドとして、挑戦し続ける選手のみなさまとともに歩んでまいります。
■高橋 彩華(たかはし さやか)選手プロフィール
生年月日:1998年7月24日生まれ
出身地:新潟県
「JUN&ROPÉ」ウエア契約選手(2020年より)【高橋 彩華選手コメント】
少し時間はかかってしまいましたが、ようやく2勝目を挙げることができて、とても嬉しいです。なかなか結果が出せない時期もありましたが、たくさんの方に支えていただきながら、諦めずに頑張ってきて本当によかったと思っています。そして、ずっと目標にしていた"全英出場"という夢を叶えることができ、今はワクワクした気持ちでいっぱいです。これからも感謝の気持ちを忘れずに、もっと強くなれるよう頑張ります。応援よろしくお願いいたします!【JUN&ROPÉ】
ブランドサイト|https://www.junandrope.jp/
Instagram|https://www.instagram.com/junandrope/
Facebook|https://www.facebook.com/junandrope/
YouTube|https://www.youtube.com/@JUNROPE/featured
SHOP LIST|https://www.junandrope.jp/shoplist/
-
-
- シャトージュンが「日本ワイナリーアワード2025」で6年連続四ツ星を受賞!
株式会社ジュン(本社:東京都港区/ 代表取締役社長:佐々木進)が運営するChateau Jun(シャトージュン)は、第8回日本ワイナリーアワード2025にて、6年連続「★★★★[4つ星]」(全般的に良質で安定感があり、銘柄やヴィンテージによっては傑出したワインを生み出すワイナリー)を受賞いたしました!
シャトージュンは、日本有数のブドウの里、山梨県甲州市勝沼町に居を構えるジュングループ直営のワイナリー。 自社畑、および協力農家で栽培されたブドウから、芳醇なワインを製造してお届けしています。
日本ワイナリーアワード
日本ワイナリーアワードは、消費者のみなさんにとってワインを愉しむ一助となるため、原則として10年以上にわたり、日本ワインを広く取り扱う酒販店・飲食店の方や、日本ワインに関する著作・記事のある方を審査員とし、対象となるワイナリーから評価に値するワイナリーを厳選・協議し、優れた品質のワインを生み出すワイナリーを表彰します。<シャトージュン>
1979年創業。日本有数のブドウの里、山梨県甲州市勝沼町に居を構えるジュングループ直営のワイナリー。自社畑、および契約農家で栽培されたブドウから、芳醇なワインを製造してお届けします。数々の国産ワインコンクールで入賞。看板ワインである" 甲州" は、2019年に開催されたG20 大阪サミットの首脳夕食会にて、白ワインの代表として振る舞われました。
https://chateaujun79.official.ec/- 2025.06.13
- FOOD
-
-
- IFIビジネス・スクール 「青山学院大学 感性ビジネス講座」にて太田常務取締役上級執行役員が登壇
6月6日(金)に開催された、青山学院大学「感性ビジネス講座ーファッション産業のフロンティア」で、弊社太田常務取締役上級執行役員が登壇いたしました。
講義のテーマは、昨年に続き「JUN カルチャードリブンビジネス戦略」。講義では、「Cultureとは何か?」という根源的な問いから出発し、「なぜCultureが、学生の皆さんにとって必要であるのか?」という話へ広げ、人生におけるカルチャーとファッションの密接な関係について掘り下げました。
また、弊社がファッションを通じてどのように「Culture(文化)」と向き合ってきたかを、1958年の創業から現在の事例、そして未来へのVisionを交え紹介しました。受講生の皆様にとって、現在の学びや関心が自身の文化形成につながり、未来を創る力となることを改めて考えていただける機会となったのではないでしょうか。
今後も弊社は、文化と創造性の架け橋となる存在を目指し、ファッションを通じた価値創造に取り組んでまいります。
講座名:青山学院大学「感性ビジネス講座ーファッション産業のフロンティア」
登壇日:2025年6月6日(金)
場所 :青山学院大学 青山キャンパス- 2025.06.12
- COMPANY
-
-
- ロペピクニックが繊研新聞社「第27回ディベロッパーが選んだテナント大賞」デジタル活用賞を受賞!
繊研新聞社が主催する「第27回(2024年度)ディベロッパーが選んだテナント大賞」にて、ロペピクニックがデジタル活用賞を受賞しました。
「ディベロッパーが選んだテナント大賞」とは、ディベロッパーのアンケート調査をもとに、優秀なテナントを表彰するものです。
ロペピクニックでは、2024年から公式のスタッフ個人インスタグラムアカウントを増やし、それぞれがスタイリング提案を投稿するほか、ブランド公式アカウントとのひも付けや動画「リール」も配信するなど、オンラインの活用を強め、スタッフのモチベーションや顧客とのコミュニケーション、商品企画に生かしています。
ブランドとしての2024年度の取り組みを評価していただき、今回の受賞となりました。
弊社は今後も、「YOU ARE CULTURE.」を合言葉に、お客さまの毎日がワクワクするカルチャーの提案ができるよう努めてまいります。
- 2025.06.06
- COMPANY
-
-
- シャトージュンが国際的なワインコンクールIWC2025にてBRONZEとCOMMENDEDを受賞!日本固有品種「富士の夢」の受賞は同コンクールでは初。
株式会社ジュン(本社:東京都港区/ 代表取締役社長:佐々木進)の直営ワイナリーである、Chateau Jun(シャトージュン)は、1984年に設立されたイギリス ロンドンで開催される、世界的に最も権威あるブラインドテイスティング審査会の一つ国際的なワインコンペティションである、International Wine Challenge 2025(インターナショナルワインチャレンジ)において、厳正な審査の結果、「JAPAN SELECT 甲州」がBRONZE、「ROUGE2023」がCOMMENDED を受賞いたしました。
昨年の「甲州2023」に引き続き、日本固有品種である甲州の「JAPAN SELECT 甲州」が銅賞を受賞。テイスティングコメントより、洋ナシとスミレの華やかな香りがあり、シロップ漬けされたフルーツのようなニュアンスが魅力的と評価いただきました。
「ROUGE2023」は、山葡萄とメルロの交配による日本固有品種「富士の夢」を使用した赤ワイン。International Wine Challenge において「富士の夢」のエントリーは初となり、この品種によるワインの受賞は、シャトージュン「ROUGE2023」が最初となりました。国際的な舞台で奨励賞(COMMENDED)をいただけたことにより、日本ワインの国際的な認知向上や魅力を伝えるきっかけが生まれることを大変光栄に思います。
皆様方のご支援の賜物と心より感謝申し上げますとともに今後も、最高のブドウを造る農家の方と信頼関係を大切に、それぞれの特性を活かしたワイン造りを心がけてまいります。
International Wine Challenge: https://www.internationalwinechallenge.com/
<シャトージュン>
1979年創業。日本有数のブドウの里、山梨県甲州市勝沼町に居を構えるジュングループ直営のワイナリー。自社畑、および契約農家で栽培されたブドウから、芳醇なワインを製造してお届けします。数々の国産ワインコンクールで入賞。看板ワインである" 甲州" は、2019年に開催されたG20 大阪サミットの首脳夕食会にて、白ワインの代表として振る舞われました。
https://chateaujun79.official.ec/- 2025.06.06
- FOOD
-
-
- 「JUN&ROPÉ」ウエア契約の浅地 洋佑選手が、国内男子プロゴルフトーナメント「第65回中日クラウンズ」にて優勝!
株式会社ジュン(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木進)が展開するゴルフウエアブランド「JUN&ROPÉ(ジュン アンド ロペ)」は、当ブランドウエア契約の浅地 洋佑選手が、2025年5月1日(木)から5月4日(日)の4日間、愛知県・名古屋ゴルフ倶楽部 和合コースにて開催された国内男子プロゴルフトーナメント「第65回中日クラウンズ」において、通算7アンダーで4年ぶりのツアー優勝を果たしたことをお知らせいたします。
浅地選手は、最終日3バーディ・2ボギーの「69」で回り 、通算7アンダーで今季初優勝を飾りました。特に6番、10番ホールでのチップインバーディーなど、要所での集中力と冷静なプレーが光りました。また、今大会では最多バーディー賞も獲得し、攻めのゴルフを展開しました。
今回の優勝は、浅地選手にとって2021年「マイナビABCチャンピオンシップ」以来となるツアー通算4勝目となります。「JUN&ROPÉ」にとっても誇らしい出来事であり、今後のブランド発信や商品展開においても大きな力となると考えております。
今後も「JUN&ROPÉ」は、パフォーマンスを最大限に引き出す機能性と、コースでも映えるファッション性を兼ね備えたゴルフウエアを提案し、浅地選手をサポートしてまいります。
【浅地選手 「第65回中日クランズ」最終日 着用ウエア】
トップス|チェッカープリント半袖ポロシャツ
品番:EJM45150
上代:¥28,600(税込)
https://www.junonline.jp/jun-and-rope-men/product/tops/polo-shirt/EJM45150ボトムス|ボディシェルキューダスベーシックパンツ
品番:EJS25000
上代:¥27,500(税込)
https://www.junonline.jp/jun-and-rope-men/product/pants/pants/EJS25000■浅地 洋佑(あさぢ ようすけ)選手プロフィール
生年月日:1993年5月24日生まれ
出身地:東京都
ツアー通算勝利数:4勝
「JUN&ROPÉ」ウエア契約選手(2020年より)■浅地選手コメント
いつか獲りたいと思っていた「中日クラウンズ」で4勝目を挙げることができました。「JUN&ROPÉ」のブルーのクラウンズカラーのウエアで最終日勝つことができました!この優勝に満足せずにもっと活躍できる選手になりたいと思っていますので、これからも応援よろしくお願いいたします。■浅地プロ優勝記念!15%OFFキャンペーンについて
浅地選手の優勝を祝し、「JUN&ROPÉ」では以下の内容で記念キャンペーンを開催いたします。
この機会に、浅地選手が着用したアイテムや、ブランド最新コレクションをぜひご覧ください。期間:2025年5月9日(金)00:00~5月11日(日)23:59まで
内容:公式オンラインストアと一部店舗にて、対象商品が15%OFF
実施店舗:
・「JUN&ROPE'」公式オンラインストア
・新宿高島屋店
・日本橋髙島屋店
・アトレ恵比寿店
・グランツリー武蔵小杉店
・大名古屋ビルヂング店
・香林坊大和店
・大阪高島屋POPUP店
・横浜高島屋POPUP店詳細はこちら:https://www.junonline.jp/news/406949
【JUN&ROPÉ】
ブランドサイト|https://www.junandrope.jp/
Instagram|https://www.instagram.com/junandrope/
Facebook|https://www.facebook.com/junandrope/
YouTube|https://www.youtube.com/@JUNROPE/featured
SHOP LIST|https://www.junandrope.jp/shoplist/
-
-
- ジュン、V.A. × Netflix 期間限定ポップアップストアを開催
株式会社ジュン(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木進、以下「ジュン」)は、コンセプトストア「V.A.(ヴイエー)」にて、「Netflix」とのコラボレーションポップアップストアを2025年5月3日(土)から5月20日(火)の期間限定で開催いたします。
ジュンは、2024年、リテール領域におけるNetflixとのコラボレーションを開始しました。2024年9月に後楽園ホールで行われた配信記念イベント内での「極悪女王」ポップアップストアを皮切りに、「さよならのつづき」、「地面師たち」、「イカゲーム」シーズン2と、新しいNetflix作品シリーズの配信開始タイミングで、Netflixコンテンツグッズの開発、販売を行ってきました。
今回のポップアップストアでは、NetflixおよびV.A.のロゴを配した「Champion」のTシャツとスウェットや、「FRAGMENT」とのトリプルコラボレーションアイテムなどを展開します。一部アイテムには、Netflixの旧ロゴがデザインされています。また、トリプルコラボレーションアイテムのパッケージは、NetflixがDVDレンタルサービスを提供していた際に使用していた、赤い郵送の袋を基にデザインされています。そのほか、「ストレンジャー・シングス 未知の世界」や「エレクトリック・ステイト」、「イカゲーム」、「極悪女王」などの作品コラボレーションアイテムや、昨年大ヒットした「地面師たち」のオリジナルTシャツは新モデルを加えて販売いたします。
開催期間中のV.A.店内では、「ストレンジャー・シングス 未知の世界」に登場する「デモゴルゴン」や「イカゲーム」に登場する「ヨンヒ人形」の巨大フィギュア、「極悪女王」の衣装など、国内外から特別に取り寄せた実際に撮影に使われた小物や大ヒットタイトルのプロップスを展開し、V.A.とNetflixならではの世界観を演出いたします。
カフェスペースでは、Netflixと栗山米菓のコラボレーション「たぶん世界一ネトフリにあうやみつきあられ」とビールのセットメニューを提供予定です。
この特別な機会に、ぜひ店頭にお越しください。
【ポップアップ概要】
・開催期間:2025年5月3日(土)~5月20日(火)
・営業時間:10:00~20:00 ※カフェスペースはラストオーダー19:30
※5月9日(金)のみ 10:00~16:00
・開催場所:V.A.(東京都渋谷区神宮前6-1-9)
・公式WEBサイト:vatokyo.com
・公式Instagram(@va.tokyo):https://www.instagram.com/va.tokyo/
・公式Instagram(@vatbakery):https://www.instagram.com/vatbakery/Netflix FRGMT V.A. SPECIAL PACKAGE
Netflix FRGMT TEE 01 ¥9,350
Netflix FRGMT TEE 02 ¥9,350
Netflix FRGMT TOTE 01 ¥5,500
Champion S/S TEE - 014 Netflix ¥10,450
Champion L/S TEE - 014 Netflix ¥13,200
STRANGER THINGS GRAPHIC TEE ¥7,700
「地面師たち」 ORIGINAL GRAPHIC S/S TEE (地面師集団のリーダー:ハリソン山中) ¥9,900※画像の商品はサンプルとなります。
※実際の商品と色味、仕様、加工、サイズ、素材等が若干異なる場合がございます。- 2025.04.25
- FASHION
-
-
- 「Saturdays Golf」世界初のフラッグシップストアが代官山にオープン
株式会社ジュン(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木進)が展開する「Saturdays NYC(サタデーズ ニューヨークシティ)」は、ブランドのゴルフコレクションである「Saturdays Golf(サタデーズ ゴルフ)」の世界初となる単独フラッグシップストアを、2025年4月5日(土)に代官山にてオープンいたします。
「Saturdays Golf」は、2022年に「Saturdays NYC」のゴルフコレクションとしてスタートしました。創業者であるモーガン・コレット(Morgan Collett)とコリン・タンストール(Colin Tunstall)は、自然の中で安らぎつつもアクティビティに集中するゴルフの感覚は、ブランドの象徴でもあるサーフィンに共通する点だと感じ、自らも興じるゴルフのコレクションを発足させました。以来、「Saturdays Golf」は、都市的なデザインとスポーツの機能性を兼ね備えたゴルフウェアとして、プロフェッショナルからファッション愛好者まで幅広い層に支持されています。
これまで「Saturdays Golf」は、「Saturdays NYC」のコレクションの一部として展開してきましたが、この度、「Saturdays NYC」の育んできたゴルフカルチャーをより多くのお客様にお伝えし、体感いただくべく、初のフラッグシップストアをオープンいたします。
本店舗では、「Saturdays Golf」の世界観を余すことなく表現するとともに、コレクションのフルラインアップや、ゴルフに特化したバイイングアイテムを展開いたします。
また、オープン日となる4月5日(土)には、ウェルカムドリンクの提供と限定ノベルティの配布を予定しております。
「Saturdays NYC」のゴルフコレクションを存分に体感できるフラッグシップストアへ、ぜひお立ち寄りください。
【店舗概要】
・店舗名:Saturdays Golf Daikanyama
・所在地:〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町27−3
・オープン日:2025年4月5日(土)
・営業時間:11:00-20:00
-
-
- 三枝こころが「JUN&ROPÉ」のディレクターに就任!ブランド生誕15周年に向け、レディスゴルフウェアを強化
株式会社ジュン(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐々木進)が運営する「JUN&ROPÉ(ジュンアンド ロペ)」は、同ブランドのディレクターとしてモデル・三枝こころ氏を迎えることを発表します。
三枝こころ氏は、2017年より「JUN&ROPÉ」のトップアンバサダーとして、洗練されたスタイルとゴルフへの深い愛情で同ブランドを牽引してきました。今年3月に迎えるブランド生誕15周年の節目に、レディスゴルフウェアのさらなる強化を図るべく、三枝氏にディレクターという新たな役割を担っていただくことになりました。
長年にわたり「JUN&ROPÉ」を愛し、その魅力を熟知する三枝氏の視点と感性を活かし、現代の女性ゴルファーのニーズに応えるコレクションを展開していくことを目指します。三枝氏のファッションセンスとゴルフへの情熱を融合させた、より一層魅力的なアイテムを開発し、女性ゴルファーの心を掴み、ゴルフシーンを盛り上げてまいります。
三枝こころ氏コメント
「長年アンバサダーを務めてきた大好きなブランド『JUN&ROPÉ』のディレクターという大役を担うことになり、大変光栄に思います。15周年に向け、これまで培ってきた経験と自身のゴルフ愛を最大限に活かし、女性ゴルファーの皆様に寄り添った、心ときめくコレクションを創造していきたいと思っています。どうぞご期待ください」三枝こころ氏プロフィール
所属事務所:NMT inc.
石川県出身、ファッションモデル。
「JUN&ROPÉ」のイメージモデルを務めて9年目を迎える。ゴルフは現在レギュラー77で、競技ゴルフにもチャレンジ中!2018年に結婚、2019年にはママに。2022年には自身のYouTubeチャンネル『ここママ』を開設し、「パパ」と共に活躍中。「いい夫婦ペアスクランブルゴルフ選手権」にも参戦、2023年には大会アンバサダーに就任。「JUN&ROPÉ(ジュン アンド ロペ)」
【ブランドサイト】https://www.junandrope.jp/
【Instagram】https://www.instagram.com/junandrope/
【Facebook】 https://www.facebook.com/junandrope/
【YouTube】 https://www.youtube.com/@JUNROPE/featured
【公式オンライン】 https://www.junonline.jp/jun-and-rope/
【SHOP LIST】 https://www.junandrope.jp/shoplist/
-
-
- M TO R(ムウ ト アール)、初の常設店舗を東京・渋谷区にて4月5日(土)にオープン
株式会社ジュン(本社: 東京都港区、代表取締役社長: 佐々木進、以下「ジュン」)が運営する「M TO R(ムウ ト アール)」は、ブランドとして初となる常設店舗「MUU STORE(ムウ ストア)」を、東京・渋谷区にて2025年4月5日(土)にオープンします。
「M TO R」は、2022年秋冬に誕生し、ジュン公式オンラインショッピングストア「J'aDoRe JUN ONLINE(ジャドール ジュン オンライン)」を中心に商品を展開してきました。2022年9月には初のポップアップイベントを開催し、その後も定期的なイベントを通じて古着店や飲食店などジャンルを超えたカルチャーとのコラボレーションを仕掛け、オフラインにおいてもお客様やお取引先様とのつながりを作ってきました。
この度オープンする「MUU STORE」は、代々木公園駅より徒歩5分ほどの立地で、飲食店やコーヒーショップ、ブックストア、ヴィンテージショップなどが集まるエリアに出店します。このエリアは「奥渋」とも呼ばれており、新しいカルチャーが生まれてきた場所です。この土地の店や人と交流しコミュニティのハブとなるようなお店を目指したいと思いから、出店に至りました。
当店舗では、「M TO R」のオリジナルアイテム、バイイングアイテムのほか、ヴィンテージのアパレル、アイウェア、時計、雑貨などを展開します。ヴィンテージのアイウェアは、レンズ交換にも対応します。また、ナチュラルワインの販売も実施し、アパレルにとどまらないライフスタイルを提案します。
内装は、デザインスタジオ「FORMULA(フォーミュラ)」を運営し空間デザイナーとして注目を集める、柳澤 春馬氏が担当。「THEATER」をテーマに、劇場などで用いられる舞台美術・装飾からインスピレーションを受け、空間にセクションを設けつつ可変性の高い什器を備えることで、「M TO R」とともに作り続けていく場所に仕上げました。
最新情報は、公式Instagramにて随時発表いたします。■「M TO R」常設店舗 概要
・オープン日:2025年4月15日(土)
・住所:東京都渋谷区富ヶ谷1丁目43番2号 EDIH富ヶ谷2F
・ブランドサイト: https://www.junonline.jp/muu/
・Instagram(@ muu____official): https://www.instagram.com/muu____official/
■「M TO R」について
「ファッションの解放」をブランドフィロソフィーに掲げ、2022年秋冬シーズンにEC限定でローンチしたブランド。多様性の時代の中で、自由な感性と遊び心を大切に、ファッションの高揚感や楽しさを提供している。- 2025.02.26
- FASHION
- NEWS
- ALL