NEWS
-
-
- SHOP STAFFによるチャット接客サービス「J'aDoRe Stylist」を開始
ジュングループの公式オンラインショッピングストアJ'aDoRe JUN ONLINEでは、SHOP STAFFによるチャット接客サービス、「J'aDoRe Stylist」をスタートいたしました。
「J'aDoRe Stylist」は、商品やスタイリングに関する相談ができるチャットサービス。
商品ページやスタイリングページに表示される「チャットで相談する」ボタンをクリックすると、お客さま専用のチャットルームが開き、チャットでの接客サービスが開始されます。
「ちょっと知りたい、ちょっと聞きたい。」お客さまがお店に足を運ばなくても聞きたいことを入力するだけで、商品に関する疑問や質問、スタイリングの相談に、SHOP STAFFによるファッションのエキスパートチームがお答えします。コーディネートページはこちら
チャットサービスについて詳しくはこちら- 2020.05.29
- FASHION
-
-
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に関する店舗での対応について
このたびの新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さまには謹んでお見舞い申し上げますとともに、 一日も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。
5月25日の政府による緊急事態宣言全面解除を受け、株式会社ジュンでは各店舗の営業を順次再開させていただきます。
なお、各店舗ではお客さまならびに社員の健康と安全を第一に考え、以下の対応を実施してまいります。
お客さまにおかれましても、何卒ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。店頭でのお買い物やお食事を安心してお楽しみいただけますよう、今後も状況を鑑み柔軟に対応してまいります。
各店舗の営業時間・営業再開の時期に関しましては、誠にお手数ではございますが各ブランド公式サイトもしくは各商業施設のホームページ等でご確認ください。
各ブランド公式サイトはこちらから
http://www.jun.co.jp/brand/
※内容に変更が生じる場合もあることをご了承ください。その他、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う対応についてはこちらから
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う対応について- 2020.05.15
- COMPANY
-
-
- PRE ORDER 2020 SUMMER 新作アイテムの予約スタート
ジュングループのオンラインショッピングストアJ'aDoRe JUN ONLINEでは、新作アイテムの販売及び、予約がスタートしました。
おうちにいながらのショッピングで、いつものスタイリングにトレンドのカラーや素材を取り入れてみてはいかがでしょうか。- 2020.05.11
- FASHION
-
-
- みんなのおうち時間
・・・いま、みんなはどういう風にリラックスしたり、気持ちを前向きに過ごしているのか?
新型コロナウイルスの感染拡大により、急激に私たちの生活が変わったいま、ジュングループのオンラインショッピングストアJ'aDoRe JUN ONLINEでは、日々のおうち時間に、みんながやっていることや考えていることなど、少しでもポジティブになるためのアイディアを各セクションスタッフがご紹介しています。
ファッションやフード、ビューティ、フィットネス、趣味、インテリアなど、好きなものや心地の良いものがあることで、気分をリラックスしたり、ささやかな楽しみを見つけたりすることもできます。
ジュングループのプレスやデザイナー、ショップスタッフなど、ライフスタイルイノベーターたちのさまざまな「おうち時間」には、少しでも前向きになれるヒントが隠されているかもしれません。
-
-
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う対応について(5月13日更新)
このたびの新型コロナウイルス感染症に罹患された皆さまには謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早いご回復を心よりお祈り申し上げます。
株式会社ジュンは「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」の感染拡大防止を受けた政府の「緊急事態宣言」発令に伴い、お客さまならびに社員の健康と安全を第一に考え、以下の対応を実施いたします。
なお、対応期間は現段階では限定せず、状況を鑑みながら随時柔軟に対応してまいります。
お客さまにはご不便ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。
<商業施設店舗、路面店店舗の営業について>
新型コロナウイルスの感染拡大防止を受けた政府の「緊急事態宣言」発令により、ジュングループでは一部の店舗において、当面の間営業時間を短縮、および臨時休業とさせていただいております。
営業時間・再開の時期は今後の情勢を鑑み検討しております。誠にお手数ではございますが、各ブランド公式サイトもしくは各商業施設のホームページ等でご確認いただけますようお願い申し上げます。
各ブランド公式サイトはこちらから
http://www.jun.co.jp/brand/
※内容に変更が生じる場合もあることをご了承ください。
<ジュングループ公式オンラインストアについて>
公式オンラインストアJ'aDoRe JUN ONLINE(ジャドール ジュン オンライン)はこちらから
通常通り営業しておりますが、商品の生産・物流に遅延が発生しておりますため、一部商品の入荷日や予約商品のお届けが大幅に遅延する場合がございます。
該当の商品をご注文いただいておりますお客さまには、カスタマーセンターよりご連絡いたします。
<ジュンカスタマーセンターの対応について>
通常通り営業しておりますが、ご返答までにお日にちをいただく場合がございます。
【お問い合わせ】ジュンカスタマーセンター
メールでのお問い合わせはこちら
TEL0120-298-133
営業時間10:00-19:00(日曜定休)
※携帯電話からもご利用いただけます。
<ジュン本社について>
ジュン本社勤務社員は緊急事態宣言延長の発令に伴い5/31まで、引き続き原則全員在宅勤務といたします。
※やむを得ず出社を要する業務に関しては、社内ガイドラインに準じ関係者間における合意の上で実施
<店舗および社員の衛生・健康管理フローの徹底>
社内ガイドラインに準じ、検温/手洗い・うがい/マスク着用/液体消毒液の設置
を継続して徹底いたします。(※マスクは本社アトリエにて残反利用生産分を含み随時補填)わたしたちはより楽しい未来を創るために、お客さまの生活に関わるモノ、あるいは新しいコトを提案し続けていきます。
そのビジョンを実現する5つの行動指針が「5RULES」。それぞれの言葉の中心にあるのは「人」。
これからも企業としてだけではなく、スタッフ一人ひとりがこの5つの考え方を基に行動し、お客さまを始め、関わるすべての人に対して真摯に向き合っていきます。
-
-
- 2回目の参画 明治大学と産学連携した女性に向けた実践コンサルティングプロジェクトが修了
株式会社ジュンは、明治大学がおこなう女性に向けたビジネス講座「女性のためのスマートキャリアプログラム」の1つ、同大学の商学部特任准教授・樋渡雅幸氏による、実践コンサルティングプロジェクトへ課題提供という形で参画し、全10回にわたるその講座が2月27日(木)に終了いたしました。
文部科学省の「履修証明制度」を利用したこのプログラムは、女性の仕事復帰・キャリアアップを支援する半年間集中のビジネスプログラムとして、2015年4月からスタート。30~40代を中心とした受講生が、マーケティング、金融財務、マネジメントなど、ビジネススキルを総合的に学びます。
弊社が参画するのは2回目。
今回は"武道"がコンセプトのフィットネス「B.I.F. BY NERGY(ビーアイエフ バイ ナージー)が新規会員を獲得するには」という新たな課題を提示させていただきました。
受講生は、4~5人の5チームに分かれてグループワークを実施。
講座期間中に、「B.I.F. BY NERGY」が実際に提供しているフィットネスプログラムも体験。プログラムへの率直な感想もいただきました。
その後は弊社への質疑やグループでのディスカッションを重ね、課題解決に向けた最終提案へ。各種のフレームワークやリサーチデータを用いて、具体的なペルソナ像を設定したマーケティング施策など、ターゲットとする働く女性のリアルな目線で考えられたプレゼンテーションの数々は、弊社にとって改めて 「B.I.F. BY NERGY」が目指すべき姿を考えるきっかけとなり、今回も大きな学びとなりました。
今後もさまざまな企業や社会とコミュニケーションをとることで、企業の成長に繋げ、新しいカルチャーの創造や提供に活かしてまいります。
-
-
- ジュンアンドロペが新たに4名とウエア契約を締結
株式会社ジュンが運営するゴルフウエアブランドジュンアンドロペが新たにプロゴルファー浅地洋佑選手、淺井咲希選手、高橋彩華選手とプロコーチ青木翔氏とウエア契約を締結いたしました。
浅地 洋佑(あさじ・ようすけ)
タイガー・ウッズをテレビで見たことがきっかとなり、6歳よりゴルフをはじめる。東京・杉並学院高校では石川遼の2年後輩。2009年にはナショナルメンバー入りし、国内レギュラーツアーでも2010年の「ダイヤモンドカップ」で9位に入るなど、将来を嘱望されるトップアマチュアとして名を馳せた。2011年のファイナルQTを11位で突破し、2012年からプロとして本格参戦。その後、シードを落とすなど低迷が続いたが、2019年「アジアパシフィックオープン選手権ダイヤモンドカップ」で悲願のツアー初優勝を果たすとともに、「第148回 THE OPEN 全英オープン」の出場権を手に入れ、その後の「ANAオープンゴルフトーナメント」で2勝目を飾るなど、今後の活躍が期待される。淺井 咲希(アサイ サキ)
ゴルフの名門・滝川第二高等学校出身。卒業後に受けたプロテストを、見事一発合格し、2018年からプロゴルファーとして活躍。2019年のLPGAツアー「CAT Ladies」では、初日から首位を守る完全優勝で、ツアー初優勝を果たし、1998年生まれの『黄金世代』として9人目の栄冠を手に入れました。
2020年は、年間獲得賞金ランキング33位と自身初のシード獲得、開幕戦からJUN&ROPÉのウェアを着用して挑む。高橋 彩華(タカハシ サヤカ)
注目の黄金世代の1人である高橋選手は、10歳からゴルフをはじめ、2015 年「新潟県ジュニア選手権」優勝。2016 年「トゥルービジョンジュニアゴルフ選手権」(タイ)優勝。同年「 日本女子アマチュアゴルフ選手権」優勝し注目を集めました。2018年にはプロテストに合格し、2019年シーズンにはニチレイレディス2位、ゴルフ5レディスプロゴルフトーナメントで4位入賞するなど、今後の活躍が期待されている選手。
女子国内初戦の「ダイキンオーキッドレディースゴルフトーナメント」からJUN&ROPÉのウェアで参戦。青木 翔(アオキ ショウ)
2011年からジュニアゴルファー、プロゴルファーの育成を手掛け、2012年にはAOKI SHO GOLF ACADEMYを設立。2019年の「AIG全英女子オープン」では、渋野日向子選手のキャディを務め、日本人選手として42年ぶりの海外メジャー優勝に導きました。
2020年は、JUN&ROPÉがウェア契約している三ヶ島かなプロのコーチングを引き受けることになり、オフシーズン中の"チーム青木"のタイ合宿から本格始動。同郷タッグで三ヶ島プロの初優勝を狙う!
-
-
- 新型コロナウイルスの影響による発売日および予約商品のお届け遅延のお知らせ
いつもジュングループをご利用いただきありがとうございます。
新型コロナウイルス感染症(COVIDー19)の拡大影響により、商品の生産・物流に遅延が発生しております。
この影響を受けまして、一部商品の入荷日や予約商品のお届けが当初より大幅に遅延する場合がございます。
該当の商品をご注文いただいておりますお客様にはカスタマーセンターよりご連絡させていただきます。
お客様には大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解をいただきますようお願い申し上げます。【お問い合わせ】
ジュンカスタマーセンター:0120-298-133
受付時間:10:00-19:00 (日曜定休)
※携帯電話からもご利用いただけます。
株式会社ジュン- 2020.02.27
- COMPANY
-
-
- 「HOLIDAY BOILEAU」 日本初POP-UP STOREをPOP BY JUNで開催
株式会社ジュンが運営する渋谷PARCO の『POP BY JUN(ポップ バイ ジュン)』にて、 2月29日(土)より「HOLIDAY BOILEAU」日本初のPOP UP STOREを開催いたします。
2014年、ラグジュアリー・ファッション、ビューティをメインとするクリエィティブ・スタジオ<アトリエ・フランク・デュラン>を主宰するアート・ディレクター、フランク・デュランがアメリカのラグジュアリー・トラベル誌「HOLIDAY MAGAZINE」をパリで復刊。
2017年にはアパレル・ブランド「HOLIDAY BOILEAU」をローンチし、翌年パリでヴィンテージ・ショールームを主宰するゴーチエ・ボルサレロがスタイル・ディレクターとして参加、本格的なコレクションとしてスタートしました。
デュランのパートナーであるヴォーグ・パリ編集長エマニュエル・アルトと共に暮らす16区の自宅近くにストアとダイナーも展開し、HOLIDAYの世界観を発信しています。現在、ホリデイ・ボワロはギャラリー・ラファイエット シャンゼリゼ店、ボン・マルシェ、Montaigne Market、 The Webster、La Garçonne、Matches Fashion、Mr Porter など、パリだけでなく、アメリカや日本の百貨店やセレクトショップでもコレクションを展開しています。
<開催期間>2月29日(土)~3月22日(日)
<営業時間>10:00-21:00不定休
<POP BY JUN インスタグラム>https://www.instagram.com/pop_by_jun/
-
-
- 販売スタッフのマスク着用に関するお知らせ
いつもジュングループをご利用いただきありがとうございます。
現在、新型コロナウイルスによる肺炎の感染が拡大していることに伴い、お客さまならびに販売スタッフの健康と安全を考慮し、マスクを着用させていただく場合がございます。
スタッフの表情が見えづらく声が聞き取りにくいなど、ご不便をお掛けするかと存じますが、お客さまに安心してお買い物を楽しんでいただくための対策として、皆さまのご理解を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
【お問い合わせ】
ジュンカスタマーセンター:0120-298-133
受付時間:10:00-19:00 (日曜定休)
※携帯電話からもご利用いただけます。
株式会社ジュン- 2020.01.31
- COMPANY
-
-
- シャトージュン主催「シャトージュンの"いま"を知る2019」を開催
株式会社ジュンが運営するワイナリー シャトージュンでは、12月18日(水)、ワークプレイスであるSPACES品川にてイベント「シャトージュンの"いま"を知る2019」を開催、"これまでの歴史とこれからのシャトージュン"をテーマにトークショーも行いました。
シャトージュンは、日本有数のブドウの里、山梨県甲州市勝沼町に居を構えるジュングループ直営のワイナリー。
イベントではトークショーとともに、本年6月に「G20 大阪サミット 2019 首脳夕食会」で振る舞われた『甲州 2018』や、「Japan Wine Competition 2019」において銅賞を受賞した『シャトージュン スパークリング』をはじめとした11種のワインに加え、現在未発売のワイン5種をイベント限定でご提供。
全16種のワインを、参加いただいた約80名のお客さまにお楽しみいただきました。また、チーズプロフェッショナル協会から協賛いただいた日本の美味しいチーズや、SALON DE AMBREの奈良漬けクリームチーズ、南アルプス産のあんぽ柿や山梨県甲州市勝沼のASAYA VINEGERのバルサミコ酢などをワインとともにご提供し、シャトージュンがおすすめするマリアージュをお楽しみいただきました。
これからもシャトージュンでは定期的にイベントを開催し日本ワインの振興に尽力してまいります。
- 2019.12.25
- FOOD
-
-
- 「シンガポール国立大学」による、日本のファッション・ビジネスに関する学生研修に協力
株式会社ジュンは、明治大学商学部が2014年より開始した"シンガポール国立大学の学生を受け入れるプログラム"に賛同し、学生研修にて講義を行いました。
今年で6回目となる本プログラムはシンガポール国立大学の学生が日本のファッション・ブランドのマーケティングや戦略のあり方を学ぶことを目的としており、訪日したシンガポール国立大学学生および明治大学商学部学生が共同で行った、実態調査から導き出したプレゼンテーションや、弊社役員による講義が行われました。
日本のファッション・ビジネスに高い関心を持った学生たちは、講義によりジュンへの理解を深め、実際に銀座・有楽町エリア、新宿エリア、恵比寿・渋谷エリアと、特に訪日観光客の多いエリアのブランド店舗を訪れ、各店舗での気づきをもとに、インバウンドPRの施策をグループワークにて発表しました。
本プロジェクトを担当するシンガポール国立大学准教授 ヘンドリック・マイヤーオーレ氏、明治大学商学部 商学部准教授 西剛広氏、商学部教授 菊池一夫氏がともに行った、ファッション・ブランドのマーケティングや戦略のあり方を学ぶ講義にも、学生たちは熱心に耳を傾けました。
ジュンはこれからも、さまざまな企業や社会とコミュニケーションを図ることで、ファッション業界の繁栄や企業の成長に繋げてまいります。
- 2019.12.23
- COMPANY
- NEWS
- ALL